
卵巣を片方取ると母乳が出にくくなるなどありますか?生後4ヶ月て、完母…
卵巣を片方取ると母乳が出にくくなるなどありますか??
生後4ヶ月て、完母で育ててきました。ですが、卵巣嚢腫になり、卵巣手術為、入院し、そのいつかほど粉ミルクを飲んでました。
5日ほど入院して、卵巣嚢腫が再発した為、手術をして、卵巣を片方取りました。そして、入院中はずっと5日ほど粉ミルクでした。退院し、母乳は飲んでくれたものの、足りてないのかずっとぐずってる感じで、抱っこすると落ち着くって感じで、昨日退院してきたばかりで、昨日のお昼頃退院してからずっと完母でした。でもよなか5回ほど起きられて、入院まえは夜中2回ほどしか起きなかったのに、、
なので今日の夜に、夜だけ粉ミルクにしようかな?と思い、粉ミルク飲む直前までおっぱいをあげていたので、100ml粉ミルク作りました。
そしたら勢いよくごくごく飲んでました。。。
なので、入院中に搾乳した40mlも上げたらぺろりと飲みました。
卵巣取ったことによってなのか、入院中に搾乳してたけど、吸われてなかったので、それであまり出なくなったのか、、
- maaa1275(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

すぬ
搾乳だけだと出が悪くなりますよ💦
それで完全にでなくなったので完ミにしました💦

みーちゃん
卵巣ではなくて、入院されていて授乳ができなかったからだと思います><
おっぱいは3日あげないと完全に止まってしまうと聞いたことがあります。
搾乳だけだとどうしても出る量は少なくなってしまうかもしれません。
夜中にたくさん起きられるとお母さんも辛いと思うのでミルクに頼ってもいいと思います☺︎

tarako
入院中の搾乳の回数が少ないから減ったんだと思います💦直母できなくて搾乳だけなら2-3時間おきに搾乳しないとすぐに出なくなりますよ💔
たくさん水分摂ってもりもり食べて頻回授乳(搾乳)してみて下さい!まだちょっとでも出てるなら増える希望は持てます!!🔥

マーブル
卵巣は関係ないかと思います☺️
わたしも片方ないしもう片方もほとんどないですが二番目、完母で一歳過ぎまで飲ませてました🤔
たぶん数日あげてなかったからかなーっと💦

オタクボ
一人目妊娠中に右の卵巣を取る手術しましたが、母乳はすごく出ました!
吸われないと身体が母乳を作らなくなると聞いたので、それが原因かもしれませんね…(^_^;)
けど、また吸ってもらったら出るようになるかもしれないですし、お母さんの負担にならない方法で良いと思います!
maaa1275
やはり5日だけでも上げてないとでなくなるんですかね、、
入院した日は160とか絞れてたんですが、入院して3日くらいであまり絞れなくなった気がします。。
もう出なくなったんですかね、もう無理なんですかね、