
里帰り中の主人の面会回数について初産のため、9月中旬から、東京から…
里帰り中の主人の面会回数について
初産のため、9月中旬から、東京から地元関西に里帰りします。11月中旬出産予定です。
私が里帰り中、主人も私に会いに何度か関西に帰ると言ってくれているのですが、何分コロナが流行っているのと、交通費もバカにならないので、どうしたものかと思っています。
主人は少なくとも2週間に1回は会いにいくよ!11月になったら1週間に1度は行くよ!と言ってくれてます。
正直嬉しいのですが、コロナが怖い!!
普通、里帰り中、旦那さんってどれくらいの頻度で会いに来てくれるものなのでしょうか?
本当は里帰りしないで、主人と二人で東京で生みたいです。世間の皆様にも迷惑かけないし...。
ただ、母がとても楽しみにしているのと、主人がなんとしてでも里帰りして欲しいみたいなので、里帰りすることになりました...。
コロナで里帰り自体が良くないこととは重々承知しております💦なにとぞ厳しいご意見はお控え頂けたら嬉しいです。
- ままりり(生後5ヶ月)
コメント

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
コロナ禍で悩みが尽きませんよね💦
私は里帰りしてないので、答えになっていないのですが、、
私の産院では、里帰り出産される方は、コロナの影響で、県外在住者と面会した方は2週間は病院に立ち入れられない事になっており、実質、産まれるまで会うのが困難な状態みたいです😣💦
里帰り先の産院さんも確認された方がいいかもしれません💦

ありあや
初産のとき里帰りしました。コロナなかったので、たくさん来てました!
今回の2人目も里帰りのつもりでしたが、コロナの影響で約4ヶ月も帰らなきゃいけないってなったので、断念して東京で産むつもりです。
里帰りするなら旦那は1度も会いに来れないってことは夫婦共に承知で考えてました。
おそらく、里帰り先は2週間自宅待機後に検診ですよね?
旦那さん来ちゃったら意味ないし、最悪他の妊婦赤ちゃんに迷惑をかけてしまうことになりかねないと思います…
もしも自分が通ってる産院で、東京から旦那が頻繁にきてる妊婦さんが受診してるって知ったらめちゃくちゃ不安じゃないですか😢??
里帰りするなら旦那と会えないのは覚悟しなきゃいけないし、里帰りしないなら夫婦で頑張る覚悟しなきゃいけないのかなと思います。
とはいえ私も里帰りするかまだ決心つかない日々です💦
大変な状況ですが、お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね💓
-
ままりり
ありがとうございます。
そうですよね、正直、里帰りしたら産むまで主人と会うのも不安です💦コロナにかかると、胎盤に異常がでるそうなので、絶対かかりたくないし、他の妊婦さんたちにもうつしたくないです💦
ただ、主人が長期間ひとりで生活して、体壊さないかが心配で💦
初産でなければ、絶対東京で産んでました...
コロナ早くなくなればいいのに...
ありがとうございました💦- 8月13日
ままりり
ありがとうございます。
そうなんですね?!そういう決まりがある病院もあるんですね...
病院に確認してみようと思います💦
とても参考になりました、ありがとうございました!
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
いえいえ!
わたしは田舎なので特に厳しいのだと思いますが😣💦
一度、産院さんに電話で直接聞かれて見てください♩
ままりり
ありがとうございます💦
ちょっと、里帰り出産をやめようという気持ちが強くなりました‼️
主人と話し合います!ありがとうございました!!