
14週目派遣の仕事をしていますお仕事は小走りでする仕事なのですが悪阻…
14週目派遣の仕事をしています
お仕事は小走りでする仕事なのですが
悪阻もあるので仕事はゆっくりで大丈夫だと社員さんに言われていたので無理のない程度に仕事をしていたのですが
体調不良は妊婦さんにはつきものだと思うので多少体調が悪くても仕事はできると思いやっていたのですが
同じ派遣のリーダーが急に作業中の私を呼び出して体調悪いんだろ?倒れられても困るし特別扱いは出来ないし正直使えないし邪魔だし仕事変えた方がいいと言われました。
仕事だから仕方ありませんが…
周りよりは仕事のぺーすはゆっくりかもしれないですが、周りはせかせか仕事してミスがあっても私はミスを今まで出さずにきたので気持ちはわかるけどそんな言い方しなくても…ととても辛い気持ちになりました。
リーダーは帰って欲しいと言って事務所に電話をして体調悪いみたいだから帰らせると言って私が体調悪いから帰らせてと言ったような感じで事務所の人に説明をしたのですが、電話を私に代わって欲しいと事務所の人が言ったのか私に代わったのですが
事務所の人は私が無理なら帰っても大丈夫だけどどうするか聞かれたのですが
私は仕事最後までやるつもりだったけど帰った方が良いと言われてましてと話をしたら改めて電話してとの事
結局リーダーは私のやる気とかできるできない関係なく帰ってくれとの事だったので帰宅しましたが
明日からの仕事どうする?来るなとは言わないけど少しでも体調悪いのならまた帰らせると言われ
もう来るなと遠回しに言われました…
もう行かない方が良いのかな…
自分から特に休憩したいとか手を止めたりとかは無いのですが…
長文すみません💦
- はじめてのママ🔰(妊娠36週目)
コメント

にんじん🥕
そのタイプのリーダーさんにはちょっと言いにくいですよね💦派遣さんならば担当さんから伝えてもらうのが1番だと思います😣
今辞めてしまうと次の所も見つけなきゃいけなくなっちゃうし、、、
やる気はあるし、出来るだけ頑張りたい気持ちはあるけどこう言う風に言われて帰らされてしまうのでどうしたら良いですか?と聞いてみてはいかがでしょうか?

はじマリ
派遣でも妊娠を理由に交代や休みを強要するのはマタハラに該当します。
妊娠中ということは雇元に伝えていますでしょうか?
なかなか負担だとは思いますが事務所の上の方に相談するほうがいいと思います。
-
はじめてのママ🔰
派遣に登録をして初日の仕事が決まった時に妊娠が発覚してしまったので
先に現場の人に話をして事務所の人ともお話をさせてもらっています。
作業内容に体への支障は無いので無理のない範囲でお仕事をさせて頂くと話になりました。
やはりマタハラになるのですね
周りよりペースは落ちるので迷惑をかけてしまっているから私が悪いのかと自分を責めていました…。
暑くなってきましたし倒れられても責任持てないとの意見もあるので心配するのは分かりますが強要するのは違うのかなと悩んでいました💦
担当の人と1度相談してみます!
ありがとうございます!- 8月11日
-
はじマリ
はじめての妊娠だと心配ですよね…
はじめてのママさんは全く悪くないです!むしろ妊娠中にも関わらず仕事に真面目に取り組む姿は事務所の方や現場の方も知っていると思うので、お話すればわかっていただけるかと。
体に無理のない範囲で働き続けられるようになるといいですね。
これから身体もどんどん重くなる時期ですしお身体大事にしてくださいね。- 8月11日
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます
心強いです
そうですよね
事務所の方としっかり話をしてみようと思います!
無理しない程度に仕事して
身体を大事にしようと思います(*´∀`*)- 8月11日

さぶ
何かあった時に責任とれないので、ご本人の体調に関係なく「妊婦さんと同じ職場」というだけで気を張る事は張りますが…
そういうのは本人に確認しながらやっていくべきであって、あまりにもリーダーの言い方や態度が自分勝手ですね😔
妊娠初期段階から質問者さんにストレスがかかっているのが心配です。
また、リーダーがその態度では今後いよいよ身体を動かすのが辛くなってきた時に休みにくくなりますし、産休&育休に入る時に何を言われるかわからないですよね💦
他の部署に移動する事などは難しいですか?
事務所の方はお話聞いてくれそうなのでリーダーの態度について報告した上でもう一度話し合った方がいいと思います😖
経済面等で専業主婦になっても大丈夫なら無理して働かなくても…と思いますが難しいでしょうか💦
-
はじめてのママ🔰
私も仕事だから、周りが心配するから等考えたらリーダーが言ってることも凄く分かりますが
さぶさんの言う通り強要するのは違うのかなと思いました…
リーダーからしたら産休育休以前に仕事辞めろとゆうことだと思います。
他の部署だと重い物を持ったり、この夏でも防寒しても凍えるぐらい寒い冷凍庫内での仕事しかないので部署移動は出来ないのが現状です💦
私も落ち着くまで専業主婦になりたいのですが…コロナで自粛で仕事がしばらくできなかった上に旦那の仕事も影響が出てたので稼ぎも少なくなってるのも事実で💦
1度相談はしてみようと思いますが
旦那は俺は仕事言ってるんだぞ!って言うような人なので…それはそれで( ̄▽ ̄;)- 8月11日

ともちゃん
派遣元に今すぐ報告してください😭😭😭
-
はじめてのママ🔰
軽い説明だけは仕事帰らされる前にお電話で話をしたのですが
心配してのことだと思うからと言われました💦
早めに連絡してしっかりお話しようと思います( இ﹏இ )
ありがとうございます!- 8月11日
-
ともちゃん
あなたは派遣先に雇われているのではなく派遣会社に雇われているので、そのリーダーの言うことを聞く必要はありません。これでリーダーの言われるがまま出社しないとなると今の派遣会社はもうあなたに次の派遣先を紹介しないと言うことになりかねます。派遣元と相談してください。リーダーにも、派遣元との契約なのでとはっきり言ってしまっても大丈夫です。あなたの働き方に対して、あれこれ指図するのはおかしいです。私も今派遣で働いていて、散々主任からいじめられました。その度に派遣会社の営業担当に電話してこんなこと言われたんですけど派遣先の本社に確認してもらえますか!?と電話してましたよ。私だったら大暴れすると思います😂
- 8月11日
-
はじめてのママ🔰
強いですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
派遣先の社員さんは逆にゆっくりでいいんだよと言ってくれているのですが
同じように派遣されている人で
同じ派遣ですがそこのリーダーを任されているだけの人です
帰宅とお休みと職場を変えるよう強要されたことには違いないのでその事をしっかり派遣元にはなしをします!
それで派遣元も変なことを言っていたらそこの派遣そのものがダメなんだと思うのでその時は思い切って辞めることにします💦
同じ現場の作業員達が迷惑がっていれば仕方ないと潔くその時も辞めることにします💦- 8月11日
-
ともちゃん
まったくそのリーダー、勘違いしてますね😂
今まで通り働き続けられることを祈ってます。
ご無理はなさらないでくださいね。- 8月12日
-
はじめてのママ🔰
そうですよね
お仕事熱心なのと体調を心配してのことだとは思いますが
無理に帰らせたりとかするのはやはり違うので
本日担当の方に連絡はしたのですが
同じ回答で心配してのことだと思うとの事だけでした
伝えてはおきますと言われはしましたが
なんだか解せません…
周りの皆さんが私が居て迷惑なのであればリーダーさんが言った通り辞めて他の仕事に行きますとも言いました( ̄▽ ̄;)- 8月12日
-
ともちゃん
もうそこで働くことに見切りをつけて、はじめてのママさんが決めたことならいいのですが、
リーダーが職場のみんなのためにしてやった!私が勝った!とその人の思うツボになってしまうんじゃないかと心配です😢
またその人が言ってきたら強めに相談ですかね…私なら営業がダメなら、派遣元の仕事相談センターみたいなところと、派遣先の事務所のトップに相談します。本当に嫌なので😅- 8月13日
-
はじめてのママ🔰
そうですよね
早いとこ区切りつけようと思ってます
他の派遣に短期で登録してソッコーで辞めてやります( ˙꒳˙ )キリッ
色んな人がいますね…- 8月13日
はじめてのママ🔰
そうなんですよ…
自分から体調悪いって言った時に帰らされるとか、体調悪そうにしてるから帰るか聞くかとかなら分かるのですが問答無用で帰れだったので…仕事なので分かりますが
手を止めてるわけではないですし…
明日にでも1度担当の人に話してみます💦
ありがとうございます!
にんじん🥕
一生懸命頑張ろうと思ってるのに嫌な気持ちになっちゃいましたね😭
パワハラ、マタハラにも当たると思います😫そう言うときに間に入って調整するのも担当さんの仕事なので任せちゃいましょう😁
でもお身体が一番大事なので無理はしないようにして下さいね🙂
元気な赤ちゃんが産まれますように✨
はじめてのママ🔰
嫌な気持ちになりましたが長文なのに読んでいただいてコメント下さったので元気になってきました!
そんなに気に病む必要無いことなんだなと思いました
ありがとうございます!!
明日元々電話でお話する予定でしたので今日は気持ちを整理して明日しっかり相談します!