
コメント

みやびー🌸
私は糸数で帝王切開で産みました。
逆子だったので、38週で予定帝王切開予定だったのですが、36週6日で破水してしまい緊急帝王切開に😅
他の病院で産んだことがないのでよくわかりませんが、特に問題なくお産出来ましたよ!
お祝い膳とかもコース料理で豪華で美味しいです😊
ただ、体質なのか麻酔が切れてから頭痛が酷くて。。。(麻酔注射の時に髄膜液(?)が少し漏れることで頭痛が引き起こされることがあるようです)
私の頭痛のせいで入院中はほぼ母子同室出来ませんでした💦

◡̈♥︎
2人とも仲地で予定帝王切開しました!だいたい38周頃でした。
仲地しか経験がないので、なんとも言えませんが、とても良かったですよ😊病院もキレイだし、先生も助産師さんたちも皆んな優しいですし、お祝い膳もヘッドスパのサービスも大満足でした!
次ももし出産することがあれば、仲地を選ぶだろうなと思います✨
-
くろごま
お返事ありがとうございます。
やっぱり38週ごろなんですね。
手術日は自分で決められましたか?
ヘッドスパすがついてるのすごいですよね。
初めて見て驚きました😆
とても人気だと聞いたんですが、個室で過ごすことはできましたか?
大部屋の確率の方が高いですか?- 8月10日

◡̈♥︎
日にちは自分で決めました!38周〜39週の間でと案内されましたよ🙂でも陣痛が先に来てしまうと緊急帝王切開になり、リスクが高くなるとのことで、なるべく38周0日にしようという雰囲気でした😅
個室を選ぶ方が多いみたいですね!私も2回とも個室でした😀私の勘違いじゃなければ、帝王切開の人は優先して個室に入れてくれるって言ってたような…🤔
-
くろごま
決めれるんですね❤
一人目の産後が痛くてしんどかったので個室を優先してくれるなら安心しました。- 8月10日

ぽん
糸数で帝王切開しましたー!
陣痛からの緊急手術だったので40週2日です。
朝食はバイキング形式(術後歩いて移動出来る様になってから)で毎日楽しかったです!
退院前日にエステのサービスと付き添いの方と一緒にフルコースディナーがありました。
授乳室や新生児室が2階で、病室が3階(多分大部屋?)の場合もあるのでその時は移動がちょっと面倒かもしれないです。
多分帝王切開で個室希望だと2階のお部屋になると思いますが。。
妊娠中の検診は予約制ですが、正直予約してても待ち時間は結構あります。
先生の指名をしないとスムーズだった印象です!
-
くろごま
お返事ありがとうございます。
陣痛も手術も両方経験されたんですね。
お疲れさまでした!!
帝王切開後の移動はちょっとしんどいですね。
でもエステにフルコースディナーってすごいサービスですね😲
出産でこんなにサービスがあるなんて上の子の時には想像もしませんでした😅
先生の指定無しの方が早く診察終わりそうですね😌- 8月11日
-
ぽん
食事やシャワーの時は赤ちゃん預かってもらってゆっくりできます😊
体が辛かったらいつでも預けられるのでしっかり体力回復出来ます!
私は出産当日にどの先生が担当になっても良いように、検診の時は先生の指名をしていなかったのですが、どの先生も丁寧に見てもらえるので安心です!
妊娠中期あたりで希望すれば助産師さんにじっくり検診してもらえて、色々相談にものってもらえるので、もし糸数で受診されるなら、助産師検診はオススメです!- 8月11日
-
くろごま
そうなんですね。
一人目の時はシャワー以外ずっと一緒だったのでそれはすごく助かります😌
もし受診することになったら検診受けられるか聞いてみます!!
ありがとうございます!!- 8月11日
くろごま
お返事ありがとうございます。
緊急になったんですね。
お疲れさまでした😭💕
やっぱり帝王切開は38週なんですかね?
私も一人目が38週2日での帝王切開でした。
手術日は自分で決められましたか?
先生の決めた日ですか?
体質でそういうのってあるんですね。
いまはもう大丈夫ですか?😣
麻酔は部分麻酔でしたか?
みやびー🌸
私は、離島住まいで旦那が出てこられる日とかの調整も必要だったので38週中で選ばせてくれましたが、なるべく早い日にちでって言われて、38週2日にあたる日にしました。
麻酔は部分麻酔でした。
体質なのか?注射の位置なのか?腰椎麻酔打つとそういう症状が出る人がいるみたいです!
頭痛が出る人は安静にした方がいいらしいですが、私はそれがわからず動いてたせいで酷くなったかもです💦
頭痛は退院後2週間くらいまで続きましたが今はなんともないですよー。
くろごま
なるほど!!
ちょうど38週あたりが学年の変わり目になるので選べたらいいなと思っているんですが…😅
そうだったんですか😣
赤ちゃんつれてってなるとしんどかったですね😵
治ったみたいでよかったです😌