
注文住宅を建てた方!🏠ハウスメーカーや工務店はどこを選びましたか?何を…
注文住宅を建てた方!🏠
ハウスメーカーや工務店はどこを選びましたか?
何を重視したか、こだわったところは?
何軒くらい見積もりを取って比べましたか?
- Rio(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ちか
一条で契約しましたが、色々不信感が出てきて解約して、住友林業で只今建設中です🙋♀️
他に、ベーベル、アキュラ、ヒノキヤも見積もり出してもらいました!
ヒノキヤは安いですが、断熱材があんまりなので辞めました。
アキュラの提案はすごいよかったです。でも、結構高い見積もりになったので辞めました!
タマホームはなんかみんなの評判があまりよろしくなかったので、見積もり依頼も出してません。
担当者の相性、気持ちのいい値下げ(笑)、取り入れたかった要望を全て入れてくれたのが住友林業でした😌

まる子
パナソニックホームズで家を建てました🏠
他に検討したのは、積水ハウス・セキスイハイム・ダイワハウスです。
ローコスト住宅よりは高いですが、大手のハウスメーカーで安心と保証を買うことにしました😅
重視したのは、地震対策とオール電化と営業さんとの相性です👍
-
Rio
パナソニックと積水はこれから行こうと思っていました😊
オール電化いいですよね!
見積もりは何社くらいに出してもらいましたか??- 8月4日
-
まる子
希望の間取りと太陽光を入れて、その他を標準のものにした見積もりをパナソニックホームズで出してもらいました🙆♀️
けっこう細かく見積もりを出してもらえたのと、ここが予定より高くなるかもしれないとかいろいろ説明もしてもらえました👍
積水ハウスは、私たちの予算ではムリですねーって感じで見積もりもしてもらえませんでした😅
ダイワハウスは、見積もりしてくれましたが、おおざっぱで何にお金がかかっているのか分かりにくかったです😅- 8月4日
-
Rio
なるほど〜!やっぱり他のメーカーさんにも見積もり出してもらおう😣
積水ってやっぱりお高いんですね😳- 8月4日
-
まる子
見積もり通りになるかは分かりませんが、ある程度の予算を伝えて、何とかそこに収まるように考えてもらいたいですよね😆
積水ハウスは、自信に満ち溢れた営業さんだったので、私たちの予算じゃ話にならないと思われたかもしれません😅- 8月4日

みーこ
うちは地元の工務店さんです🏠
5年決め切れなかったのが、ここの完成見学会を見て一目惚れで即決❗️
なので、見積もりはここだけです😊
下請け使わず全部自社でやってくれることを大前提として探しました。
大工さんの腕はかなり重視しました✨営業さんはだいたい人がよくて当たり前!でも建てるのは大工さんですから、そこが信用できないとこや、わからないとこはなしでしたね(><)
こだわりは木の雰囲気です。
建具は木の細工のオリジナル建具!天井も木材(予算があれば、各天井にしたかったですが)。床は無垢の木材、壁もポイントで寄木細工?みたいな模様に木を組んでもらったのを使ってます❤️
アキュラホームさんはわかりませんが、
私が話聞いたあるHMの営業さんは、タマホームさんはコスパがいい!と不動産屋の評判良いと言ってました👍口コミは良くないことも多いですよねー。
そこがたぶん下請け大工の当たりハズレもあると思うので…やっぱ下請けは私的にはなしですね💦
-
Rio
なるほど!詳しくありがとうございます😊
地元の工務店さんというのはどうやって調べたのですか?
ふつうにググってHPを見つけるのでしょうか?
全部自社でやってくれるって本当に安心ですよね✨- 8月4日
-
みーこ
実家にいた頃だったから、新聞の折り込みチラシで、完成見学会のチラシが入ってました❗️
地元の工務店さんだと、私たちの地域はイエタテという、フリーペーパーにたくさんのってます。あとはJAさんとか住宅ローン扱う金融機関にも、パンフ結構ありますよ😊
HP作ってるとこなら、探せば見つかると思いますが👍
やっぱ契約前に、設計士さんも、大工さんも仲良くなれるのはいいですよ✨
楽しいし、言いたいこと言えるし、安心です❤️- 8月4日
-
Rio
仲良くなれるっていうのは本当にいいですね✨
地元の工務店さん調べてみます😙- 8月4日

まろん
パナソニックホームズで建てました!
見積もりは4社とりました。
まずメーカー選びの際に大手で絞りました。地元工務店は一切視野になかったです。あとローコストメーカーも選択肢にはいれませんでした。
-
Rio
ありがとうございます😊
やはり大手は安心感もありますしね✨
よかったらパナソニックに決めた理由が知りたいです🌼- 8月4日
-
まろん
大手は高いけど安心かなーって。知り合いが地元工務店で建てたんですけど、地震で不具合生じて連絡したら、すでに倒産してたそうで😱なのでアフターのこと考えたらやはり大手がいいなって😁😁
見積もりとった会社は全て間取りまできちんとつくったんですね。その結果この家に住みたいなって思ったのと、あとはパナソニックの営業さんだけが他社の悪口言わなかったのでそこがよかったです(笑)- 8月4日
-
Rio
潰れてたって話よく聞きますよね😭
営業さんともご縁ですもんね!
ありがとうございます✨- 8月4日

はじめてのママリ🔰
設計事務所の先生にお願いすることにしました😊
大手ハウスメーカーはほとんど見に行きました。見積もりは、5社にいただきました。
重視しているところは、細かいデザインと耐震性などの構造面両方ですね☺️
-
Rio
ありがとうございます😊
設計事務所は視野にありませんでした!
大手ハウスメーカーさんと見積額はどうでしたか??- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど変わらないです☺️
- 8月4日
-
Rio
ありがとうございます😊!
- 8月4日
Rio
詳しくありがとうございます😊
我が家も一条で契約しようとしているのですが、一旦ストップして他のメーカーさんの情報を集めています💦
一条さんの不信感とはどういうところでしたか??
アキュラさんは一応、ローコスト住宅ですよね?
住友林業さんと見積額はあまり変わらなかったのでしょうか?
ちか
契約後から対応が悪くなりました。あとは設計士さんの対応が好きじゃなかったです。
予算はここまでって伝えていたのに見積もり全然出してくれなくて、出してと頼んだから1000万以上予算オーバーでした。しかもシューズクローク、パントリーは絶対欲しいって言っていたのに間取りの融通が効かなくて出来ませんしか言わなくて、提案がほぼなかったです。
アキュラはローコストとして見積もり依頼しましたが思ってたより高かったです😓
住友林業は、間取りも融通効くし、これしたいって言ったら全部組み込んでくれて、見積もりも一条より安かったです😱
一条は大手ではないのに住友林業より高かったので、立てる意味があまりないなと感じてしまいました。
さわぽかも入れるとかなるとかなり高額になってました😅
Rio
そうなんですね💦
住友林業は見ていないので、一度行ってみます!
うちも一条で大まかに見積もりをとってもらったら7千万超えだったので、そしたら他の大手でもあまり変わらないんじゃないか?と思っていたところでした💦