※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供が成人したら絶対旦那と離婚してやろう。なんでこんなやつと結婚し…

子供が成人したら絶対旦那と離婚してやろう。なんでこんなやつと結婚したんやろうか。子供に会えたことは感謝だけど、旦那と結婚したことは後悔でしかない。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとそうですよね!
わたしは近々離婚します🤣
お子さん成人するまで辛抱出来るのすごいです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本音は今すぐ離婚して解放されたいですが、、
    子供も旦那になついてて、育児はまあまあやってくれるのです。パパとしてはいいのかもしれませんが、夫しては最低です。。

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    我が家の子供もそこそこパパに懐いてはいますが別居中の現在「パパ」というワードほとんど出ないです💦

    考え方それぞれあるかと思いますが、子供はなんやかんやママの頑張りや我慢に味方になってくれます!
    うさぎさんの精神など安定できる環境が来るといいのですが。

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    懐いていても一緒にいる時間がなくなると子供も気にしなくなるんですかね。。

    ありがとうございます。
    そう言ってもらえるだけでも救われます。今コロナで相談できる友達にもなかなか会えず、ここに吐き出してしまいました。。

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと朝の30分くらいしか平日は子供と接する時間がなかったので余計気にしなくなるのかもしれません。
    土日も自分からというより子供から行く事が多かったですし💦

    どこかで吐き出さないと体にもよくないですし、お子様も不安定になってしまうと思うのでいっぱい吐き出してください

    • 7月31日
deleted user

夫婦関係分かってくると
家族で居づらくなると思います。
お子さんも辛いと思います‥
離婚したいならすぐに
した方が子供のためかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がもう少し大きくなってわかるようになってきたときも夫婦関係がこのまま悪く続くようなら考えたいとおもいます

    • 7月31日