
産後、子供が寝てるのに自分が寝れないってことありましたか?毎日ワンオ…
産後、子供が寝てるのに自分が寝れないってことありましたか?
毎日ワンオペ、家事をやって疲れているはずなのに寝れません。
毎日朝8時ごろ息子がミルクのため起きます。ミルクをあげるとまた眠りにつくのでそのあと私も寝て11時ごろに起きるのでそこで私も起きます。
細々と、30分だったり1時間だったりで計4時間ほどしか寝れません。
夕方から夜19時ごろにかけてすっごい眠くなるんですが、家事をやっていると眠気が覚めて夜寝れなくなってしまいます。
産後から不眠になった方、病院とかいきましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありましたよ😭
しばらくしたら爆睡するようになりましたが!

くろねこ
ありました。
新生児の時のサイクルが体に記憶されてしまったみたいで、寝ても子どもの身動ぎなどですぐ起きてしまったり。
なぜか夜は眠くならず代わりに日中眠かったり。
一人目の時も同じ状況でしたが、一年くらいでだいぶ元に戻ったので特に病院などは行っていないです💡
今は2人目出産から一年程で夜一度起きるだけくらいになってきてるので、そろそろ元に戻りそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そんなものなんですかね💦
これ以上ひどくなるようでしたら病院も検討しながら、がんばります⭐️- 7月25日

ゆか
わかります💦
やっと寝れるーと思ったら寝れなくて外が明るくなってきたり…
うちは3人で寝ていましたが、夫と子供で寝てもらい、私はリビングで寝るようにしました。
すぐに寝れるようになりました。隣に子どもがいるだけで神経尖らせてたんだなぁ…と。
一人なら寝れるようになって、日中寝ることがなくなったら3人で寝れるようになりましたよ✨
夜寝れなくて、昼間寝ると余計に夜寝れないんですよね💦
完ミなら眠剤とか飲めますが、眠剤って本当に朝まで意識なくなるので子供のことが心配になりそうです…
↑前に夜中に不整脈が出るようになって気になって寝れずに処方されたことがあります。
少しの間、別々で寝ることは難しいですか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那が、子供と寝るの嫌がるんですよね〜。非協力的すぎて、もう諦めてます🤦♀️
息子は寝付きがいいので夜寝る時間に、布団に寝かせると秒で寝るのでソファーで眠くなるまでずっとゴロゴロして眠くなったら子供と寝るっていう感じですかね- 7月25日

希望
ありました!2日まともに眠れないとかいうこともあって仕方なく精神科に行って睡眠薬をもらいました。産後うつでした💧今は眠れてます✨
-
はじめてのママリ🔰
わからないところで産後うつになることもあるんですかね?
病院も視野に入れようと思います- 7月25日
はじめてのママリ🔰
かれこれもう半年続いてます😢
もう少ししたら寝れるようになるんですかね、、