
陣痛の間隔って、痛みで測るんですか?それとも、張り?痛みと張りが両方ある時?初めてのことなので分からなくて…
陣痛の間隔って、痛みで測るんですか?
それとも、張り?
痛みと張りが両方ある時?
初めてのことなので分からなくて…
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしが使ったアプリだと、痛みの始まりと終わりにスマホをタップして、痛みの時間を測りました!

姉妹ママ
張りと痛み両方って感じでした!
張りと痛みが1分続いて、5.6分間隔で来るようなら陣痛だと思います!
でも痛みに鈍感な人もいるらしいので、練習がてら間隔的に張ってるようなら測ってみてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが体を押し付けて硬くなってるのか、張って硬いのかが分からなくて(笑)
痛みは波があるんですけど、この場合どうしたらいいのだろうと思いました😅
練習がてらやってみす!- 7月23日
-
姉妹ママ
わかりますー😅私も最初どうしたらいいんだろうと思い、ここで聞きました(笑)とりあえず病院に電話して指示に従いました!まだ自分が動けるくらいの余裕があるなら大丈夫だと思います☺️楽しみですね❤️
- 7月23日

はじめてのママ🔰
んー両方じゃないですか?
最初は痛みも張りもそんなに強くなくて、間隔も長くてバラバラなのが、すごーしずつ強くなっていって間隔も短くなる感じです!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでお腹が硬いのか張りなのかが区別しにくくて…(笑)
痛みは波があるので分かりやすいんですけど😅- 7月23日
-
はじめてのママ🔰
張りがある時は痛みは絶対あると思いますー!✨
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ、痛みの波だけ見てても大丈夫そうですかね?
張りだけは分かりにくいこと多いので…- 7月23日
-
はじめてのママ🔰
いいと思いますー!それより陣痛になると痛み方も我慢できないくらいに変わってくるし、絶対気づくと思います😊
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月23日

晴日ママ
私は張りだけでした!
張ってても痛くなかったので
でも前駆とかなかったので
念の為測ったら陣痛だった感じです🥺
はじめてのママリ🔰
張りが伴ってなくてもカウントするんですか?