
娘を一時預かりに預けてみたいのですが、不安しかないです。一度保育園…
娘を一時預かりに預けてみたいのですが、不安しかないです。
一度保育園に預けたことがあって、仕事の都合上、保育園は辞退したのですが、その時のトラウマがあるのだと思います。
支援センターやお遊び会に行っても必ず泣きます。
しばらくして、私がずっと居ることが分かり、慣れてくると徐々に泣き止んで遊び始めます。
ご飯も大人しく食べた事ないし、お買い物に行っても暴れて大人しくしていません。
最近はイヤイヤ期が始まったのか、思い通りにならないとずっと泣いてます。
私のリフレッシュの為と通院、何より他のお友達や先生達とコミュニケーションをとって楽しく遊んで欲しいのが目的です…。
週一回程度利用したいのですが…娘が心配です。
こんなんで預けない方がいいですよね?
良ければ保育士の方のご意見伺いたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ふくちゃん
育休中です😊
どんなトラウマがあるんですか🤔❓
子どもは最初は泣いても
必ず迎えにきてくれることが分かって楽しいところだとわかれば慣れていくと思いますよ😊
ママが心配してると伝わるので
預けると決めたら楽しんできてねくらいに送り出してあげてください💕

❁¨̮
うちの子は保育所大好きです!
なんなら
保育所いく!
って朝からギャン泣きです😂
慣れたら絶対楽しいと思いますよ
いっぱい遊ばせてくれるし、お友達もできるし😄
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ💦家にないおもちゃいっぱいあるし…
ずっと人見知りなかったのに人嫌いというか、大勢いる中に入っていくのが恐怖みたいです…そういう時は私の足にべったりで…
保育園で色んな経験して欲しいです😢- 7月22日

(あ)
通院の為、一時預かりに何回か預けました!
1回目は、最初は泣いてなかったみたいですが、途中から泣いて迎え行くまで泣いてたみたいです😭
2回目は、抱っこしてた息子を保育士さんに渡そうとしても、私から離れなくなりました😥
病院の時間もあった為、無理矢理離して、保育士さんにお願いします!息子にママ行ってくるからね、待っててね!と言って行きました😥
ほんの40分くらいでしたが、ずーっと泣いてたそうです😓💦
それから預けるのが可哀想になる預けてません💦
預けるの不安ですよね😓
慣れるとは言いますが、うちはもう少し大きくなってからでもいいかなっと思ってます😏
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
泣いてるの見ると辛いですよね。
しかもコロナがあるから、もしもの時凄く後悔しそうで踏ん切りがつきません。
何回か通ったら慣れるのかなぁ。。。- 7月22日
はじめてのママリ🔰
ママに置いていかれたっていうトラウマですかね。
迎えに行った時と楽しく遊ぶんじゃなくボーって遠くの方見てました。私の顔を見ると号泣でしたが…
楽しく遊んでくれたらいいけど…