
入院バッグと陣痛バッグをどう分けるか分からないので、必要なアイテムについて教えてください。
入院バックと陣痛バック2個にわけて持っていくと思うんですけど、ネットみても結局なにが必要でなにが必要ないのか全くわからなくて😭
よかったら先輩ママさん教えてほしいです😭💞
- えむ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産院からの指定以外で使ったのは、
ハンディ扇風機、リップ、ペットボトルストローが活躍しました!!

☆
陣痛中はペットボトルストローとテニスボール。
入院中は出産後急に暑がりになってしまったのでうちわを良く使いました😊
-
えむ
テニスボールと、ゴルフボールどちらか迷ってました!
- 7月20日

み
ペットボトルとストローは必須でした!
私の場合テニスボールは不要でした!
あとは1人目なのに後陣痛がひどくてカイロ貼ってました。
-
えむ
ペットボトルとストローは結構必要みたいですよね!
ありがとうございます🥰- 7月20日

りん
陣痛バッグは結局、飲み物とストローキャップさえあればなんとかなりました😂✨あれこれ使ってる余裕もなかったので(笑)
-
えむ
やっぱりそうなんですかね(笑)
意外と荷物少ない、、?😂- 7月20日
-
りん
1人目も今回も用意周到に必要そうなもの詰めましたが使いませんでした😂
乾燥するからリップクリームとか暑いからハンディファンとか、握ったり食いしばるのにタオルとか。。(笑)使ってません🙄産着の袖噛んでましたし🤣✋
ゼリー系の軽食は少し食べたんですが気持ち悪くなったので食べなきゃ良かったってなりました!あくまで私はですが😂- 7月20日
-
えむ
ウィダーインゼリー必要ってよく聞きますよね!
どうなんでしょう、、一応持っていった方がいいかもですよね!😌- 7月20日

おもち(27)
私の場合は
陣痛中はペットボトルにつけるストローと、アロマオイルを垂らしておいたタオル、着圧ソックスは使いました!
テニスボールは持って行ってないですが、必要なかったです。
タオルは陣痛が来た時にリラックスできるように持っていきました。
着圧ソックスは産後むくみが酷くなる人も多いので、陣痛中に履いておきました!ただ太ももまであると出産で汚れそうなので膝丈のものを履きました😌
入院中は半袖の前開きパジャマを着ていて、冷房が効いていたのでカーディガンは重宝しました!
あと毎日水分2L取ってと言われていたので水と麦茶は入院中に買ってきてもらいました。とにかくお腹が空くので陣痛バッグに入れていたおやつも産後に食べました😂
-
えむ
詳しくてありがたいです🥺😭💓飲み物はやっぱり必要ですよね!
- 7月20日
-
おもち(27)
でも飲み物は入院する時に持っていくのは重くて大変なので、買ってきてもらった方がいいです!コロナ次第でご家族の面会もだめになったりするのかな?その場合は前もって準備しておくしかないですが😣
もし出産までにコロナが落ち着いてなくて立ち会いすら許可されなかったら、テニスボールはあった方がいいかもしれないです!
あと軽食を陣痛バッグに入れておくのであれば、カロリーメイトとかパサつくものではなくてウィダーなど喉越しのいいものの方が食べやすいと思います😌- 7月20日
-
えむ
面会も立ち会いもできなくて😭
前もって準備するしかなさそうです😭
ウィダーなど持っていこうと思います!
ありがとうございます🥴💞- 7月20日
えむ
教えて下さりありがとうございます💞
私まだ入院準備の持ち物とか知らされてないのですがこれからですかね??
はじめてのママリ🔰
これからだと思いますよ!
後期に冊子もらって説明された気がします!
不安だったら健診のときに一言きいてみても良いかと☺️
えむ
もう少しで後期なのでそろそろですかね!
聞いてみます!ありがとうございました🥰