友達の家に遊びに行ったら、風邪をひいていることが分かりました。事前にそのことを伝えてほしかったと感じたけど、自分が気にしすぎているのか不安です。
みんなそんなもん?😂
私は考えすぎなのかな?
今日、子供3人いる友達の家に
渡す物があったので寄ったら、
「上がっていく?」と言われたので
せっかくだしと思って上がらせてもらいました。
遊んでいるうちに、だんだん3人の子供が
ゲホゲホと咳をしだして…
【喘息持ち】だと前から聞いていたので
きっと喘息の咳かな?と思っていました。
でもこのご時世、コロナのことがあるので
もし風邪やコロナだったら嫌だなぁ😅と
内心、心配でしたが
「え、風邪ひいてるの?」と聞くのも
なんか失礼な気がして聞けませんでした。
それに、もう上がって一緒に遊んでしまったし、
今更だよな…😅と諦めつつ…
「じゃあもう帰ろうか」となった頃、
友達が3人に薬を飲ませていたので
やっと「あれ、風邪なの?😄」と聞きました。
「そうなんだよね〜全員😄💦ゲホゲホ」
と、そこで初めて風邪だと知りました。
友達含め、全員が風邪を引いていたみたいで…
思ったのは、、、
上がる前に「風邪ひいてるけど
それでも良かったら遊んでいく?」
と言ってほしかったなぁと…
自分だったら、
相手にうつしてしまったら悪いから
必ず一応、一言、そう言ってきました。
風邪ひいてる自分の子供にも
無理させたくないし。
でも結構、事後報告の人っていますよね。
人にうつしてしまったら…ってことを
気にしない人😅
いっそ、自分もそのぐらい
気にしないで生きていけたら育てていけたら
どんなにラクか‼️と。
でも無理、
もちろん自分の子供にも風邪はひかせたくないし、
うつしてしまって
「あの日私と遊んだせいで…」って
思われるのも嫌だし…
これは私が気にしすぎなのか。
あっけらかーんと
「そんなこと言ってもしょうがなくなーい?」と
思える人の方が多いのかな😅
そっち派の意見ではなく、
私と同じ意見の人いますか?😔
- ママリ🍊
コメント
yu
私ならお互い子連れだったら『本当は上がってもらいたいけど今風邪ひいてるからまた遊びにきて〜!』と言いますね😣
相手にお子さんおられたら風邪なら遊びません。
ママリ
私も嫌です😱
遊ぶ?って相手から言われても「みんな風邪気味なんだけどそれでも大丈夫だったら!なんだったら別日でもいいし〜」と言います!
ちょっと鼻が出てる、くらいだったら最初に断ってくれたら遊ぶかもしれませんが、さすがに咳してたら遊びません😥
マスクしてない・出来ない子だったら尚更嫌だー😨
-
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
そうですよね〜😔
私も絶対そう言います💦
「ごめんね〜また今度にしよう〜😅」って。
当然、マスクしてないしするような感じでもなかったです🤦🏻♀️
親(友達)も、そういうの全然気にしないタイプなので…💧
今はもう私の子供がうつってないことを祈るのみです😭笑- 7月19日
-
ママリ
たまにいますよねー😅
私の友達にもいました。しかもマスクしないし咳する時手で押さえて、洗ったり拭いたりしない人😇
うつってませんように😭😭- 7月19日
Rmama
私も風邪引いてるなら最初に言ってほしい派です💧
というか私なら風邪引いてるのに家上がってく?と聞かないです、、、
風邪引いててうつしたら悪いからまたよくなったら遊ぼうね!と言うと思います💦
自分はまだよくても子どもにうつったら嫌です😅
-
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
言ってほしいですよね〜😭💦
それが普通なんじゃないかなぁ…💧
と思ってたけど、実際そういうこと全然気にならない&気がつきもしないって人、まわりにたくさんいるので…
私だけかと思ってたから
仲間がいて良かった😭🙏❤︎- 7月19日
Miii
コロナ関係なく、風邪ひいてるときは事前にひと言言ってほしいです!
私の遊ぶ友達たちは必ず言ってくれますし気にしすぎじゃないと思いますよ〜!
ただ、私も子供を保育園に入れるようになって思ったのですが、保育園では鼻水ダラダラな子どもたちに囲まれて生活してるのでお子さん3人いたら余計にそういう感覚は鈍ってくるかも…とも感じました(^◇^;)
でもひと言風邪ひいてるよーって言ってほしいですけどね😂笑
-
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
そうなんですね😭
周りの友達に恵まれてますね😭‼️
私の友達(子持ち)は、わりと気にしない人が多いので……
羨ましいです🥺
うーん、でもたしかに
それもわかります😂‼️
私も、体験入園?みたいなのに参加したのですが…
もう、あれダメこれダメとか汚いとか言ってたらキリないなぁと思うようにはなりました😂- 7月19日
よっっこっこ
言わない人や事後報告の方がいる事にビックリしました!!
昨日、そうやってまた違う日にって伝えたばかりです✨
少し喉が痛かったので、私が風邪引いてるかもしれないからまたしっかり治ってから遊ぼ〜🙋♀️と伝えました!周りも鼻水でてるけどいい?とか、言ってくれますけどね🙌
特に小さい子がいる間は気にしますねー😂
ラララさん
わかります(T_T)私が気にしいなので。
その子のせいでなくても。もしかしてあの時って思ってしまいますし、?
-
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
わかってくれる人がいて嬉しいです( ; ; )❤︎
私も気にしいなんですよね💦
私の親には
「アンタ気にしすぎだよ!」
「いいでしょそんなの」
とか言われるけど
こっちだって好きでこんな生きづらい考えしてるんじゃないよ💢と思います…
すべて子供のためなので😓
(風邪引かれると自分にうつるしなにかと面倒っていうのもあるけど😂)- 7月19日
🌺🌺🌺
子供が3人ともなると気にしなくなるのですかね💦
うちの姉がそんな感じがあります(笑)
私は友達との約束付近、子供でも自分でも体調崩してたら延期を提案しますが😅
風邪とか体調の事は詳細にでなくても伝えてほしいですよね😵その上で相手がどう判断するかは自由ですけど😂
-
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
そうなんですよね😅
実際、それもわかります。
私自身はまだ子供は1人ですが、みんなそうやって言いますよね💦
「そんなこと考えてたらキリがない!」というか……😂(笑)
その気持ちもわかるんですよね…
だからそういう面で、考えが合わないなって人とは、自分から距離を置くしかないんですよね〜😂💦- 7月19日
みなみな
伝えて欲しいですし、私なら相手へ伝えます。
付き合い考えちゃいますよね💦
-
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
うわ、なんか…
私それを考えてたのかも😭‼︎
そう言われてスッキリしました…!!😭
気づかなかったけど
このモヤモヤは…きっと私
「付き合い考えちゃうわ…」って心のどこかで思ってたのかもしれないです😓
そこまで大親友ってわけではないので、尚更、しばらくは会うこともないなって感じです。
子供が小さいうちは、遊ばせたくないな😓と思いました💦
ありがとうございます🥺
ほんとにスッキリしました‼︎- 7月19日
-
みなみな
私の言葉でスッキリされたなら、良かったです😊価値観合わない方と付き合うの疲れますよね…。
- 7月19日
ママリ🍊
コメントありがとうございます🙏
そうですよね〜😔
私もそう言いますし、そうします…
私が過保護なだけかと思ってたので、そうじゃなくて良かったです😭❤︎