※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

友達の子供と同じ名前を使いたいが、今は疎遠。どうしたらいいか悩んでいます。

この名前にしたい!と思ったのが
友達の子供と読み方も漢字も全く一緒です。
昔仲良かったですが今は絶縁?状態です。
みなさんならどうしますか?汗
ずっと名前考えてきて1番ピンと来た名前なのですが😂

コメント

はなつな

これからも会う機会がないような人ならいいんじゃないですか?

pg

SNSなどでも繋がっていなく、今後も遊ぶ予定がないならアリかなぁとは思います😣が、2児のママさんがそのお友達の子のお名前を知っているなら、そのお友達もどこかで聞いて、若干は嫌な思いをする可能性もあるかもですね。

私は主人の親友がうちより半年遅くできたお子さんに、うちの子と同じ名前をつけられて。その方のキャラが好きじゃなかったので嫌な思いをしました😂

  • 2児のママ

    2児のママ

    SNSでは連絡は取らないのですが繋がってはいるんですよね😭
    私自身我が子の名前を呼ぶ度に思い出すのではないか…と迷います😭

    • 7月11日
ママリ

合ってないならいいかなーって思います

はじめてのママリ🔰

悩みますね…
私だったら…
子どもの名前を呼んだときに、ふと友人のことを思い出すのが嫌なら変えます!

  • 2児のママ

    2児のママ

    本当悩みます😭
    上2人はさっと決まり、今回はなかなか決まらずだったので…やはりやめたほうがいいですかね😭

    • 7月11日
まぐ

そのお友達のお子さんの名前を知っているってことは、逆にお友達にも知られる可能性があるってことですかね??

だとしたら少し気まずいですね😂
でもあまりにも奇抜な名前じゃなければ真似した!って感じにはならないでしょうし、つけても問題ないと思います♬

  • 2児のママ

    2児のママ

    SNSでは繋がってますし共通の友達もいるので100%知られます😭

    上2人とも同じ漢字がついていてそれにプラス主人の感じを足そうかなと思っているので真似したとか思われないと思いますが同じ…というのが😭

    • 7月11日
はじめてのママリ

難しいですよね


これから先会うことがないのであればいいと思いますがその子の耳に入ったらパクられたって周りに言いふらされるのもダルいですよね🤮

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですよ😭
    その人もまた悲劇のヒロインが大好きなので😂

    • 7月11日
あん

悩みますねー。うちは付けようと思った名前2つとも、最近知り合いが付けてて止めました。。
1人は仲いいけど遠方なのでいいかなぁと思ったのですが、もし会った時に同じ名前なのもなぁーと。
もう1人はSNSで繋がってるけどそこまで・・・な感じですが、先輩なので真似した〜と思われたくなくて😅
考えて直しです〜💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうですよね😭
    やっぱり私も考え直しです😭

    • 7月11日
しばいぬ

私も最近出産し、名前を決めるのにたくさん考えました。
自分や主人がいいかな、って思った名前でも知っている人の名前や友人や知人の子供の名前はすべてパスしました💦
その人の顔が浮かぶし、なんか一緒ってなんか嫌だなーと💦
絶縁状態の友達の子と同じ名前っていうのもちょっと嫌ですかね😅

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですよね😓
    ものすごく悩みます汗
    名前って意外と早い者勝ちみたいなのあるんですね😭

    • 7月12日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    早いもの勝ち感ありますよね💦
    でもそれも運命かなーと思うようにしてます!

    • 7月12日
  • 2児のママ

    2児のママ

    全然候補があがらず😭😭

    • 7月12日
maya

昔仲よかったのに絶縁するというのは
いい関係ではないってことですかね?

私も昔仲よかったのに
絶縁状態の人がいて
思い出したくもないし
同じセンスと思われるのも嫌なので絶対つけないです。。

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうです。!

    そうですよね…😭
    新たに考えようと思います😭

    • 7月12日