※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーつー
子育て・グッズ

補聴器を使用する子どもが通う園での配慮や問題について教えてください。

補聴器または人工内耳使用中の園生活について

一歳半の片耳難聴の息子が
今度補聴器のお試しをすることになりました。

何かしら良い効果が得られれば購入を考えています。

補聴器をつけながら一般の保育園、幼稚園に通っている方に質問です。
園側になにか配慮をお願いしていますか?
またお友達からからかわれたりなどはあるのでしょうか😔

なんでも構いません!補聴器と園について
大変なことや気をつけることなどなど
アドバイスありましたら教えてください!😊

よろしくお願いします。

コメント

うーたん

両耳難聴ですが、より悪い方の片耳のみ補聴器使用しています🦻🏻
うちは生後5ヶ月から補聴器していますが、10ヶ月ごろから補聴器を自ら外して舐めたりなどありました。
保育園入園前に先生にお時間を取っていただき補聴器の取り扱いについてのお願いやお昼寝後の装着の仕方などをお伝えしました😊✨
なによりもボタン電池は小さくて、紛失・誤飲等が怖いので取り扱いには注意して頂いています。←お昼寝時に外した時は小さなお子さんの手の届かない場所で保管していただく等
また先生方が手薄になる時間帯(夕方)には取り外してケースに入れて通園カバンに入れてもらっています。

現在2歳1ヶ月で11ヶ月から保育園に行っていますが、補聴器をしていてお友達にからかわれるとかは今のところ無いですよ〜☺️

DAHNmama

長男が難聴です。
1歳半とのことで恐らく自分で外してポイっ!舐めてみたり、分解したり。
お友達も気になって触ってみたりといったことがありうるかなと思います。
我が子は外すことはしなかったタイプですが付けられない子は本当に付けられなくて気付けば外して投げる、気付けば舐める、分解する子が多く悩んでるお母さんたちがたくさんいました。

お試しとのことなのでお試し期間は園では付けないほうがいいかと思います。家でしっかりつけられるトレーニングをして、外したり舐めたり投げたりする可能性が無ければ園でも使用してみるといいかもしれないですね。

年齢的に着脱の仕方、電源の入れ方、電池の管理、水や汗に弱いことなどをお伝えするといいと思います。お昼寝時の保管場所、他の赤ちゃん達へのボタンの誤飲が怖いので蓋が開かないようにテープでとめるとかそういう工夫も必要です。

はじめてのママリ🔰

人工内耳の装用児の母です。
上の子のろう学校付き添いのため下の子保育園の見学に行きました。
人工内耳の装用ではとてもじゃないけど預けられないなと思いました😭
頭蓋骨部分よりインプラント部分の方が出ていて段差があるので、転倒しインプラント付近を打ってしまうと皮膚裂けてしまうので...

補聴器の使用児のお母さんたちは
他の回答されている方たちと同じように補聴器の使用方法、電池の管理、補聴器をしていても聞き漏らしがあることを印刷し伝えているようでした!!!

たーつー

皆さま
回答ありがとうございました😊