
おしっこが少なく心配です。脱水症状かもしれません。寝ている間もおっぱいを飲んでいるか確認した方が良いでしょう。
昨晩20時におしっこをしてから
今日の午前11時の1回だけしかおしっこが出ていません(;▽;)
18時間の間で1回しかおしっこしていないことになります・・・
今日は朝7時頃に起こしてから
おっぱいあげる時間以外はずーっと、寝てます・・・
ちなみに、完母です。
おっぱいあげるときも、わたしが3~4時間で起こしてあげているような状態です😢
機嫌が悪いとか顔色が悪いとか・・・ではなく、ただひたすらずーっと寝ています・・・
おっぱいはちゃんと飲んでいるかな??とは思うのですが・・・
脱水症状なのでしょうか・・・
こんなにおしっこ出なかったことが今までなかったので、心配です・・・
- pon👯(9歳)
コメント

くまうさぎ!
うちの娘も、そんなにおしっこ出なかった事がないので、本当にそうだとしたら、ちょっと心配ですね😰💦
もしかして、おしっこしてるけど、オムツのおしっこサインに染みる程の量じゃないって事は考えられますよね‼️
でも、さすがに12時間のうちに、そんなに少量のおしっこしか出てないとは、ちょっと考えにくいですが😰😰💧

元気っ子♡
1日に6回おしっこがでていれば母乳の量がキチンと出ていると教えて貰いました。なので18時間に1度は少ないと思います。
もともと空腹でも泣かず、起こさないといけないなら尚更足りていなくて脱水も考えられます。また、低血糖でずっと寝ているパターンもあるので1度相談された方が良いと思います。
-
pon👯
低血糖・・・怖いです(;▽;)
もうしばらく、様子見てみることになったので、注意して様子を観察してみようと思います(;▽;)ありがとうございます😭- 6月26日
-
元気っ子♡
話さない分、心配ですよね。
低血糖とか書いちゃったけど、暑くて発汗量が増え尿量が減った可能性もあるかも。と、今思いました(´・_・`)
お大事に。- 6月26日
-
pon👯
本当に、お話してくれない分色んな心配をしてしまいます(;▽;)
つい先程、大量のおしっこが出ました😭💞このまま順調におしっこ出続けて欲しいです(;▽;)お気遣いありがとうございます(>_<)- 6月26日

ママリ
少なくて心配ですね!
唇の乾燥やぐったりした様子はありますか?
病院に電話して対応について聞いたほうがいいかと思います>_<
-
pon👯
乾燥などはないんですけど、ずっと寝てます・・・
この、寝てる状態がぐったりなんでしょうか・・・
普段からあまり泣かない子で・・・どんな状態がぐったりなのか・・・(;▽;)
やはり聞いてみた方が良いですよね・・・(>_<)- 6月26日
-
ママリ
もしかしたらずっと寝てるのがぐったりしてたからだったなんてこともあるかもしれないのでとりあえず連絡したほうがいいと思いますよ!
それにこのまま不安より、病院に聞いてみたほうが安心できますよ(^^)- 6月26日
-
pon👯
そうですよね・・・!ちょっと電話してみます(;▽;)ありがとうございます😢
- 6月26日

ベビコ77
完母ということですが、
途中1回ミルク160ccあげてみてはいかがですか?
それでおしっこしっかり出してたら、多分母乳の量が少なく足りていないことになります。
-
pon👯
ミルクあげてみようとしたのですが、哺乳瓶完全拒否で飲んでくれませんでした・・・(;▽;)
少し様子見てみることになったのですが、低血糖でずっと寝ているということもあるんですね😭- 6月26日
-
ベビコ77
低血糖だと成長になんらかの発達障害をもたらすことがあるので、
哺乳瓶嫌がっても頻回あげた方が良いかもです。
哺乳瓶の口をsに切り替えたりして- 6月26日
-
pon👯
新生児用?の哺乳瓶の口しか持っていなかったので・・・
変えてやってみます(;▽;)ありがとうございます(;▽;)- 6月26日
-
ベビコ77
ss のままだと 母乳力が必要なので、サイズは月齢になるべく合わせた方が飲みやすいです
- 6月26日
-
pon👯
そうなんですね・・・月齢に合わせてみます(>_<)
- 6月26日
pon👯
なんかずっと寝ていて・・・
おしっこサインに染みていないだけかな??と、おむつ開けて匂いとかも嗅いでみたんですけど・・・
やっぱりおしっこしてないです・・・
もっと水分あげたほうが良いのでしょうか・・・
完母のため、白湯やお茶なんかもあげたことなくて・・・