※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が尿路感染症で入院中。自分を責めている。

生後2ヶ月の娘が尿路感染症になってしまいました。尿管に大腸菌が入ってしまったためだそうです。
わたしと旦那のケアが悪かったために、娘を苦しめてしまった。いまは付き添い入院しています。
ほんとに申し訳ない…まだ幼いのにとずっと自分を責めてしまいます。

コメント

なつ

毎日お疲れ様です
うちの息子も、3ヶ月の頃に尿路感染症になり入院しました
注射や血液検査や…
ほんとにごめんねって気持ちでいっぱいでした

でも、ご自身責めなくていいですよ!
今後は少し意識しておむつ早めにかえてあげれば大丈夫です
うちも再発したら…とびびってましたが、あれ以来一度もなってないです
まずはゆっくり休んで、明日またいっぱい娘さんに優しく、笑顔で隣にいてあげてくださいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね( ; _ ; )この月齢でいきなりの高熱、とてもとても怖かったです。
    ありがとうございます( ; _ ; )

    • 7月9日
はるママ

親も反省しつつも、赤ちゃんはちゃんと今戦っています☺️
私も息子が生後8ヶ月からアレルギーの病気にかかりしょっ中入院してました😭
私も数ヶ月に渡っての付き添いで何度心が折れそうになったか…なのでお気持ちは分かりますよ☺️きっとこの経験が今後のはじめてのママリ🔰さんを強くしていくと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。はじめて小児病棟で入院してると、自分の子以外にもこんなにも幼い子達が戦っているのかと胸がキューっとなりました。
    今回の経験は忘れません😭がんばります!!

    • 7月9日
  • はるママ

    はるママ

    胸が痛くなりますよね😭
    今お子様もはじめてのママリ🔰さんも十分に頑張っておられるのだから、今この時間だけはそっと気を抜いて下さい。ずっとアクセル踏みっぱなしは疲れてしまいます☺️

    • 7月9日
ママリン

付き添いお疲れ様です。

うちは息子2回入院しました。
先生に言われたのは綺麗にしていてもなるもんはなるからと言われました。

今点滴していますか?
可哀想ですけど回復待つしかないですね😭
自分を責めないでください。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😖気持ち楽になります。ありがとうございます( ; _ ; )

    • 7月9日
deleted user

うちの子も生後1ヶ月になってすぐ尿路感染症になり1週間入院しました💦
どんなに綺麗にしててもなる子はなるらしいです😭
採血など痛い検査可哀想ですが、まだ痛みが記憶に残らない時期で良かったとポジティブに行きましょう😆
自分のこと責めないで下さいね😖
寝れる時に寝てゆっくりしてください☺️

うさぎ

女の子は特になりやすいのでそうご自分を責めないでくださいね💦  
娘さんのそばにいてあげましょう😊
きっとそれだけでも娘さんにとっては心強いかと思います!

マオリ

長男も生後三ヶ月で尿路感染症を起こし、入院を三回しています
付き添いはダメで、毎日通ってました
あとあと分かったんですけど、尿管に奇形があり逆流を起こして、尿路感染症になってみたいでした
手術をして今では薬も飲まずに良くなっています
一度目の入院で菌が全身に回ってしまい、敗血症を起こし、水腎症にもなり、片方の腎臓の2割がダメになってしまいました
すごく息子に申し訳なくて、しかも毎日面会には行ってますが夜会えないのが寂しかったのを今でも覚えています
付き添いはお母さんも疲れると思いますので、ご自身の身体も気を付けてくださいね

ちなみに次男も生後3週間でRSになり入院をさせてしまいました

る

大丈夫ですよ(﹡ˆˆ﹡)
ケアとかはあまり関係ないみたいですよ😌
うちも上の子が2ヶ月でなりました。
国立病院に行って、大腸菌が入ったみたいなことを言われましたが、先生に「私のせいでしょうか。オムツを替えるのが遅かったりしたんでしょうか?うんちが拭けてなかったりでなるんですか?」と聞いたら、
「全く関係ないですよ」って言われました。
どうやって予防したら良いんですか?と聞いたら、オムツを早く替えたりしても、色々と気をつけても、あまり関係ないですと言われました😂
その後、エコーで検査をしたら、うちの子は膀胱の形が良くなくて、尿路感染になったみたいでした。
自然と治ることもあるから様子見と言われましたが、あれ以来一度もなってません(﹡ˆˆ﹡)
定期的に検査に行ってますが問題なしです🙂
私も、自分のせいで...と思ってましたが、そんなに責めなくて大丈夫ですよ!

まんま

うちの次男も生後2ヶ月で尿路感染になり、この前退院したところです!
無事に治りますよ!

まさしく全く同じだと思い…コメントさせて頂きました(^ ^)
1週間の入院で24時間点滴、採血、足やら手やら針刺されまくりで可哀想で申し訳なくて…

けど
皆さん仰ってるように、一度の尿路感染ならたまたまなってしまう赤ちゃんも多いと聞きましたよ(^-^)
どうしてもオムツを装着している時間が長いと、なりやすたいと。

繰り返すようなら奇形があるか調べると言われましたが、その前に繰り返さないように私も頑張っていくしかないと(^ω^)

かなりのショックを受けましたが、こんなに小さいと記憶にも残らないはずですし小さい間で良かった…とも思います^_^
もう自分を責めなくて良いですよ
あなたは十分頑張っています(o^^o)

ママリ🚗

生後3ヶ月で尿路感染になりました。

私の子は症状が出てるのにずっと風邪といわれ続け、病院をかえてやっと診断されたので発見が遅れ腎盂腎炎になりました。なぜもっと早く病院をかえなかったのか、後悔しました。
検査も、血液検査、尿検査、髄液検査、点滴、今まで聞いたことのないくらいの泣き叫び声を何分も聞かされ、私が泣きました。。特に点滴がうまく入らず30分位泣き叫んでいて、耳を塞ぎたかったです。
退院してからも、再発防止のために1年間は薬を飲んでいたし、2ヶ月に一回の通院をしていました。正直、大変でした。でもいま娘は元気に育っており、その時の記憶は私しかありません。今は辛いですが、頑張って乗り越えて下さい!!!