
寝室の使い方についてアドバイスお願いします🥺ベッドを廃棄しようか迷っ…
寝室の使い方についてアドバイスお願いします🥺
ベッドを廃棄しようか迷っています😭!
もともと夫婦2人の時はクイーンサイズのベッドを使っていたのですが、
子供が産まれてから落下が怖くて、別の部屋にお布団を敷いて寝ています。
子供が大きくなったらベッドで3人で寝よう!と、思っていたのですが息子は寝てる時めちゃめちゃ動き回りクイーンサイズのベッドでも確実に落ちそうです、、、
今全く寝室を使ってない状態なので
ベッドを捨てて寝室でお布団敷いて寝ようかなあ😣?と、思っているのですが、子供ってもう少ししたら寝相良くなるのでしょうか😣?
ベッドもマットレスも高価な物なので悩んでおります。
皆様の経験からいろいろなご意見をいただけると助かります。
よろしくお願い致します🥺💓
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

あちゃん
うちキングサイズですが
ママとパパの間で寝かせてますが落ちないですよ☺️
心配ならこういうのもありますよ〜!

はじめてのママリ🔰
ベッドの柵を購入してはどうですか?
西松屋とかネットとかでも売ってありますよ✨
私は旦那が一人暮らししてたところに転がり込んで同棲していたのでその時旦那が使ってたセミダブルのベッドで結婚してからも寝てました(笑)
ただ子供が生まれてからはとてもじゃないけど狭すぎたので、ボロくなってるし捨てて、お布団に変えました✨
いつも布団からはみ出てジョイントマットの上で寝ているので、お布団にして良かったなとは思ってます☺️
-
ママリ
柵も考えていたのですが、挟まってしまうことがあり対象年齢2歳以上と聞いたので諦めていました😭
やはりお布団だとはみ出しても安心ですよね😊
貴重なご意見ありがとうございます!- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、柵との間にクッションなど敷き詰めておく必要は出てきますね💦
いえいえ、良い解決策が見つかりますように🙏- 6月27日
-
ママリ
クッション必要ですかあ😭!
やはりお布団の方が良さそうですね、、、
ありがとうございます🥺💓- 6月27日

あおまま
我が家も同じ事を考えてました💦息子、生後6.7ヵ月頃から寝相が悪すぎてベビーベッドをやめ、クイーンのベッドの下にシングル布団を2枚敷いて、私と子供で寝て、ベッドには旦那が寝ています。2人目が出来、既にベビーベッドを置くスペースが無いのでクイーンのベッドフレームを捨てて、マットレスだけ残し、もう一枚ダブルのマットレスを買おうと考え中です💦2歳7ヵ月になる息子は今でもかなり寝相が悪いです😭
-
ママリ
2歳過ぎても寝相悪いものなのですね😲!
うちはベッド横に布団を敷くスペースがないので悩みます😭
ですが、マットレスだけ残すのもありですね😲参考になります😊!
2人目が産まれると広々使える方がいいですもんね💓- 6月27日
-
あおまま
かなり寝相悪いんです。いつも寝てても壁に激突して、夜中ドツン‼️て音で目がさめます⤵︎別の日には、布団の隅を枕にして、床に身体を出して寝てたり💦毎日の布団だと上げ下ろしが大変で、早くベッドにしたいです😭
- 6月27日

👧👦👼👼🤰
ベッドで子どもたちと寝てます!
子ども2人とも寝相悪くてベッド内でめちゃくちゃ移動するのでベッド全面にベッドガード、柵のようなものをやってます😊
-
ママリ
柵に当たった時起きちゃったりしませんか?
ベッドガード、調べてみます!ありがとうございます😊💓- 6月27日
-
👧👦👼👼🤰
うちの子たちは全く起きないです😅
我が家が使っているものはベッドガードがメッシュ生地なので痛くなくて安全だと思います😊- 6月28日
-
ママリ
起きないのですね!眠りが浅いから心配だったのですがベッド捨てる前に試してみようかなあ😣
メッシュの見てみます!
ありがとうございます🥺💓- 6月28日

たまご
うちも親で挟んで寝ています。
ベットはシングルセミダブル+セミダブルです。子どもは3人です。動き回りますが子ども同士はぶつかっても当たっても平気で寝ています^^;
ごくたまに足元から落ちますが、仕方ない!笑
-
ママリ
やはり挟んでも足元から落ちる事ありますよね😭
昼間も頭ぶつけてばかりなので、せめて夜は守ってあげたいなあと思っていました笑
以外とぶつかっても起きないものなのですね😊!- 6月27日

ママリ
我が家はシングルベッドを2つ繋げてましたが捨てて、敷き布団2枚にしました💦
夫は別の部屋で寝るので(イビキがうるさくて😅)子供を挟むことができないですし、娘2人が本当に寝相が悪くて何度も落下するので捨ててしまいました😅
柵も考えたのですが梁や窓やクローゼットの関係でベッドが頭の部分しか壁につけることが出来ず、ほぼ全てを囲わないといけないので断念しました💦💦😭
今でも娘たちは布団から転がって床で寝てたりします🤣
-
ママリ
同じですー!!位置的に全て囲わないとなので無理だなあ、、と思っていました🥺
敷布団に変えてから、畳むことってありますか?
寝室はクローゼットなので布団にした場合しまうところもないのでどうかなあ?と思っているのですが😭
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🥺💓- 6月27日
-
ママリ
全て囲うのは大がかりですよね😭
お布団は、ズボラなので畳まないです😂ただ、カビないように敷き布団の下にスノコを敷いてます🥺
週一くらいしかお布団干しませんがカビてませんよ🥰- 6月27日
-
ママリ
やっぱり、畳むことはほとんどないですよね😌
週一干せててすごい🥺!
カビ防止にスノコはあったほうがいいですね、検討してみます😊
ご回答ありがとうございます💓- 6月28日

はるのゆり
4歳3ヶ月の娘が居ますが、寝相は悪く、冬場より夏場の方が冷たい所を求めてるのかゴロゴロして寝たところとは違う所に朝は居てますね…(笑)
4人家族でシングルの布団を3枚敷いて寝てます!
私自身、幼稚園のときに(何歳だったかは覚えてませんが)セミダブルベッドで一人で寝ていて落ちました…(笑)
両親に挟まれるようにお子さんが真ん中に寝るなら落ちにくいかも知れませんが、本当に寝相が悪いといつの間にか私を乗り越えているのでベッドだとやはり危ないかも知れませんね😣
どのようなベッドかと間取りにもよりますが、ヘッドボードが付いているものならヘッドボードを足元に持ってきて壁の角にベッドをくっ付け、囲われている状態にして壁側にお子さん、ご夫婦2人が隣で寝るとかにしたら少しはマシそうです😊
せっかくのベッド勿体ないですもんね😣
-
ママリ
ご自身も落ちた記憶があるんですね😣
ママを乗り越えることもあるなんて😲!
まだまだ寝相悪い日々が続きそうですね、、
間取りが変な感じで窓ばっかりなんですが、逆向きにする発想はありませんでした!!検討してみます!!
ベッドもったいないし、寝室使ってないのももったいないし悩みどころです笑
ありがとうございます🥺💓- 6月28日

ママリ(30)
小学校低学年までは寝相悪いですよ…上の子シングルのマットレス床に敷いて寝てますが、低学年まではよく落ちて寝てました😂
4年生になりこの前ら上半身だけ落ちて寝てたこともあります。。
でも、下の子はいま3人でベッドで寝てますが
家購入したのでクイーンのベッドにしました!
いまは引っ越し前だったので買い替えせず、ここ2ヶ月くらいはセミダブルで耐えてます😂
ベビーベッドで寝てくれれば。。と何度も思ってます
-
ママリ
えー!10歳ぐらいでも落ちる事あるのですね😲!
長い目で見て検討した方が良さそうな気がしてきました😂
下のお子さんはきっと寝相いい方なんですかね😊ご回答ありがとうございます🥺💓- 6月28日

さくら🍯
うちはシングル2台だったのをマットレスのみ捨てて、台の部分は引き出しになっているので重ねて棚として活用しています😂やはり高い買い物だったので、いつかまた使いたいなという気持ちをこめて笑
あとは実家や義実家の家に置いておいてもらえたらラッキーかなと思います!
今は布団敷いているので落ちても心配なく安心して寝られます!子供の寝相はその子によると思いますが、夫は31歳になっても気づけば大体床で寝てますよ笑
-
ママリ
もったいないからいつか使いたいと思っちゃいますよね😂!
実家に押し付けたいところですが、互いの実家が遠いので運べなくで😭😭
旦那さん、なんか想像すると微笑ましくて癒されました😂💓やっぱり小さい内はお布団が安心ですよね😣ありがとうございます😊!!- 6月28日

ななこ
わーおなじくです!クイーンで寝てましたが大人2+こども1は大人が寝た気がしない!しかもクイーンって敷きパッドとか毛布の在庫も少なくていつも困ってたので思い切ってセミダブルのローベッド2つにかえました!
4.5畳の寝室なので端から端までベッドだし、敷き布団対応のローベッドに敷き布団程度のマットレスで高さもないし、NクールやNウォームもセミダブルなら在庫も大体いつもあるしでウチは満足してます!
ちなみにローベッドはファミーユってやつです。
-
ママリ
わかります!!
ニトリだともともと店舗に置いてなかったりでかなり面倒です😭
ファミーユみてみました!
端から端までこのベッドだとかわいいしお子さんもコロコロくつろげて喜びそうでいいですね😍
検討してみます!ありがとうございます😊💓- 6月28日
ママリ
お写真までありがとうございます!これはベッドですよね?
本当にあちこち動くので心配なのですが1回挟んで寝てみようかなあ😭と思います!
あちゃん
これベッドを囲むやつですよ〜!
意外と大丈夫ですよ☺️