
1歳11ヶ月になったばかりの娘についてです。意味ある言葉はまだ20語くら…
1歳11ヶ月になったばかりの娘についてです。
意味ある言葉はまだ20語くらいで、それもキレイに発音できるのは「ママ」や「わんわん」等少ないです💦
バナナは「バッ」ですし、いただきますは「マー」😂
あとは宇宙語をペラペラ喋っています👽
発語には個人差があり、こちらの指示がある程度通れば大丈夫とよく聞きますが、保育園のお友達は二語文を話していたり焦ります😢💦
女の子なのに遅いね、とまわりから心配されるのも辛くなってきました…
突然話すようになる、爆発期が来るって本当ですか?🥺
今の娘みたいな発音が微妙な状態から急に爆発期って来るんでしょうか?
既にお子さんがお喋りするようになったママさん教えて下さい、お子さんはどのような発語の状態から、いつ爆発期を迎えましたか??😢
- ママリ
コメント

ミッフィー
今が爆発期です!!
ちょこちょこ2語文喋ってます🙄
大人が喋ったことそのまんま綺麗に発音出来ることもあったり、かと思えば意味不明な宇宙語連発してる時もあります(笑)

退会ユーザー
同じ月齢でうちも、はっきり喋るのは、おいち、ママ、ジージ、ワンワン、ブーブーとかくらいです。
アンパンマン はアパとか、パパはパ、電車はしゃー、ただいまはまー、とかです(笑)
りんごもごーとかで、中々はっきりしません(笑)
うちもまだ爆発迎えてませんが、同じ感じで思わずコメントしてしまいました!!
-
ママリ
わー同じ月齢ですね✨
ほんとに自分の子が2語文とか会話とか想像できなくて🤣
お互い早く爆発期来るといいですね🥺- 6月27日

ママス
下は今はなんとなく話しているニュアンス分かるかな?で三語文とかもあります!
2語文とかは結構ハッキリ言ったりします(╹◡╹)
が、上はこの時期なんて全っ然でした😂
ママ、パパ、くうま(車)いんた(リンタ、犬)、おちゃくらいでした😭
2語文なんて全然。2歳過ぎてからあれ?今の2語文⁉︎ってなったのも2歳2、3か月頃でした。
爆発は2歳過ぎのそのくらいに小爆発くらいと、3歳過ぎて幼稚園入って2、3か月してから大爆発!って感じでした😓
男の子でも3語文とか色々話す中で、3語文怪しく、ちらほら出るのは2語文、単語でほぼ宇宙語で流石に集団生活大丈夫か?と思いました😓
けど、今となっては理解しているなら発語が追いついていないだけで、脳には言語の蓄積がされて
宇宙語話す中で音と言葉が噛み合う瞬間が生まれる様になるのかな?と思いました🤔
ぷよぷよとかテトリスで溜まってるのが一気に消えるみたいに、脳内で言語貯めまくってある日パッと本人の中で繋がって発語爆発!になるような気がします✨
-
ママリ
よく自分の中の辞書がいっぱいになったら、とか言いますよね‼️🤔
娘もどれだけ貯めるつもりなんだろうって思ってます🤣
大爆発期待して待ってみます✨
ありがとうございます💕- 6月27日

みんみん
うちもあと数日で2歳になりますが、意味のある言葉を10語くらいしかまだ話さず、宇宙語喋ってます😅
先日幼児教室の先生に質問したら、目も合うしこちらの言うことを理解できているから何の問題もないですよ!
言葉をたーくさん溜め込んでいるところだから溢れ出すまで待ってあげてねとアドバイスしてもらいました^_^
お互い焦る気持ちもありますが気長に待ちましょう😊
-
ママリ
幼児教室の先生がそう言ってくれるのは安心しますね☺️✨
自分の子と会話できる日が本当に楽しみです💕
ありがとうございます♪- 6月27日

りんご
娘は二語文その頃話していましたが、本当に発音悪く今だにですが私や担当保育士さんしか聞き取れません。バナナも「ばっ」でした🤣「ばっ、しー(バナナ欲しい)」という感じでした。今もたくさんお話はしますが「かーかん(母さん)ふぉ(お風呂)はーゆー(入る)」という感じです。

ままり
うちはだいぶ早かったように思います😃
一歳半健診の時で単語は100語越えてました‼️
今は
ママ〜、今日は楽しかったねぇ‼️また明日も行こうね‼️
ってくらい話せます☺️
私が指を切った時も
ママ、ちょっと痛かったねぇ😞ペッタン(絆創膏)しようね‼️
って言ってくれたりします😅
恐らくおしゃべりは上手なほうだと思いますが、その分?運動神経ものすごく悪そうで、いまだに普通に歩いててちょくちょく転びます😂
何かの拍子に尻もちついて、その勢いで後ろまでバーン!って倒れることもしょっちゅうありますし。。笑
なのでこの暑い時期でも膝出せなくて常にレギンス履かせてますよ😥
同じくらいの子たちは可愛いスカート履いたりキュロット履いたりしてるのにー😩羨ましいです。。🤣
なので本当にその子その子の個性ですし、得意なこともあれば不得意なこともあるんだと思うので、我が子のペースで見守ってあげれたらいいのかなって思います😃❤️

リーま
ついこの前まで、いちご食べたい、ママねんねーなどの2語文を一生懸命作ってて可愛かったのに、ここ1カ月半くらいで爆発期なのか全部おうむ返ししてくるし、イヤイヤ期もあって、やだっそれいらない!!とか、ヤダヤダあっち行くーーー!!とか、もう否定されすぎて凹みます笑💦
スーパーで幼稚園児の子に、あっ赤ちゃんバイバーイとか言ってて、恥ずかしいし、あんたの方が赤ちゃんやって、どつきそうになりました笑😭
私は娘が低体重児で生まれたときから、成長はゆっくりでいいよーって思うようにして、未だに薄毛で地肌スケスケだし、体重も10キロもないけどそれも個性と思ってます😊だからチョロミーさんの娘さんが言葉が遅いとか全然思いません!!それも個性だし、いつかは喋るし、喋れない時の可愛さはもう戻れないからたくさん味わえて、羨ましいです❤️

かおり
めっちゃ同じ感じですよー!
そして同じように、ホンマに爆発期ってくるんかな?って思ってます笑
意思疎通はできるし、こっちが言ってる事も分かってるし、全く言葉が出てない訳じゃないから、まぁええかなーと思いつつ心配もしてます!
でもなんかずっと喋ってますよ、宇宙語笑
一生懸命ね、喋りかけてくるんですが全くわかりません笑
二語文はアパ、あったー!
(アンパンマンの本とかぬいぐるみあったー!)くらいです笑
単語は30個弱ですねー。
ほんと同じくらいの子、普通にママとかと喋っててびっくりします!
同じ感じで思わずコメントしちゃいましたー!

ちょび
うちなんてまだはっきりしてるのは まんま、とばばば(ばなな)だけです🤣
保育士の母には、え?今お父さんって言ったよ!とか今こう言ったよ!と言われるのですが私にはぜんっぜん聞き取れません😭笑
私も言葉少し気にしてたのでコメントしちゃいました!
お話しできるの楽しみですよね〜🥰

🐼はじめてのママリ🐼
回答じゃなくてすみません😂
うちも一文字でしか表さないです😂
バナナ→バッ!、りんご→ごっ!とかです!
パパは意味は分かってるけどたまにパーって言うけど、ママは全く😅
保育園のお友達は会話できてる子ばかりで焦りますが、
先日、支援センターの先生に宇宙語が長文になってきたならもうすぐ喋りますよ☺️と言われたばかりで今、待ってます!笑
早く爆発しないかなー😂
会話がしたいですよね♪

さき
うちはどちらかと言えば
単語とかも早い方でしたけど、
4月5月が爆発期みたいで
今ではがんがん2語文、3語文でお話してます💡
ほんとに急に単語から会話になってびっくりです🌟

そうちゃんママ
2語文なんて、ぜーんぜんまだです🤣
1歳半のときに、奇跡的に1回だけ『おぴ、む!(おっぱい飲む)』と言ったっきり(笑)
バナナ『ナナー』、アンパンマン『アンマンマン』、お茶『ちゃちゃ』、飲む『むー』、食べる『ぶー』、とかオリジナル語です🤣

ミミリ
お喋りするようになったママさんではないのですが、私の息子も同じ月齢で本当に全く同じ状態です!!🤣
宇宙語はまだ喋れません💦
発達相談にこの前行ったのですが、こちらの言ってることが理解できてると本当に大丈夫みたいです!
今は言葉をためてる時期だと。
こうやっていってごらん?みたいに誘導しなくてもいい、指差したものにちゃんと答えてあげてるといいと聞きました。
最近少し変わってきたなと思うのが、まだまだはっきり言えませんが
アンパンマンの言葉デラックス?でペンでタッチで遊んでるときに2文字で言えそうなのは言ったりするようなりました。
といってもトンボが“ボンボ”みたいな感じですが。
2語分なんてまだまだ先だろうと思い何年語かにはペラペラ喋ってるだろうし今の成長をちゃんと見てあげようと思いました!
早く会話したいですよね❤️

はじめてのママリ🔰
実際は男女で差があるってゆうのは迷信だそうです。
うちは今日ばんざいをざんばいって言っててトトロのとうもころしみたいなのって本当にあるんだ(笑)って思いました😃
バナナはばば!いただきますはいったま!って聞こえます。
うちは2文よりもママと➰ママも➰ママに~ってゆうのがはじまりました😄
絵本やいっぱい話しかけるのがいいのかなぁと毎日うん?なぁに?と聞き返しながら宇宙人と会話してます☺️
ママリ
1歳8ヶ月に爆発期迎える子多いですよね‼️
2語文羨ましいです💕