※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす
妊娠・出産

陣痛待ち中、お腹が張って苦しい時、無理せず休んで大丈夫ですか?ひとり目と違うので不安です。

もう37周で、先生からは、陣痛待ちだから安静にしなくても、どんどん動いて大丈夫だよーと言われています。
よくお腹が張って苦しくなるのですが、そんな時でも無理して動いたほうがいいのでしょうか?💦
辛くてつい、横になったり座って休んでしまいますが💦
ひとり目の時はほとんど張らなかったので分からず、、、
皆さんどうしていますか?

コメント

deleted user

陣痛こさせるために張らせるので、つらくなれば休憩しながらでいいと思いますよ!

  • ぴす

    ぴす

    わかりました😭ありがとうございます❤️

    • 6月26日
初めてのママリ🔰

辛いなら休んでも大丈夫だと思いますよ😭

ただ 本陣痛来た時は
横にならないで立っていたりあぐらかいたりした方が早く進むと言われました(´・ω・`)

  • ぴす

    ぴす

    そうなんですね!!
    陣痛の時はそうしようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お腹張ってる時は無理して動かなくていいと思いますが、まだ張っていない時に少し運動するぐらいで大丈夫だと思います☺️
私も1人目の時はそんなにお腹張らなくて41週で生まれましたが、生まれる前はやまのぼりしたり、1日1万キロ以上、マンションの階段の上り下りしてました〜

3人目は張ってる事が多かったので、確かに、苦しいですよね😭しんどい時は休んであげてください😍

  • ぴす

    ぴす

    わたしもひとり目の時は元気だったので、めちゃ動いてたのですが今回はあんまり体調よくなくて😭
    休み休みがんばろうと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ぱーこ

同じ37週ですね(^^)
わたしは産院から張っても動いて〜と言われています。
でも結局赤ちゃんのタイミングだしぐうたら過ごしてます。笑
お腹パンパンで苦しいですよね😭
あと少しがんばりましょー!

  • ぴす

    ぴす

    産院からそう言われてるのですね😲!!
    お互い頑張りましょう☺️!

    • 6月26日