授乳とミルクの生活で体が無理をしないのは不思議だと思っています。寝不足や体調不良もありますが、赤ちゃんを育てるために体が適応しているのですね。睡眠時間を大切にしなければならないと感じています。
こんな3時間授乳&ミルクを朝昼夜連日やって
よく身体が「無理、寝よ」ってならないよなぁ、、
毎回思うけど。身体の不思議だなぁ。
寝不足で胃は痛いは、腸の活動おかしくなって
お腹痛いはでメンタルやばいけど(薬はもらってます)
赤ちゃん育てるように身体がなってるんだなぁ。
すごいよなぁ。
と、言ってる暇があったら寝ろよって話しですね←
睡眠時間は大事にしなきゃな🌀🌀
おやすみなさい。
- ぼるたれぬ(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
しりっぽん
おはようございます(?)高速で頷いてしまいました。ホントですよね。
睡眠時間を削ってできた貴重な一人時間🤦♀️
ぼるたれぬ
コメントありがとうございます!
しりっぽんさんも本当にお疲れ様です(;▽;) 中途半端な時間になっちゃうと寝るのが惜しくなりますよね💦私も4時半頃に起きて寝かしつけたのが5時半で、それからずっと起きてますw
本当、前までは考えられませんよね💦落ち着くまでずっと下手したら、1年2年ずっと寝不足ですもんね🌀本当に身体の不思議ですよ_(:3 」∠)_
お互い身体壊さずにとにかく落ち着くまで頑張りましょうね(T_T)💦