
もうすぐ生後1ヶ月になる息子を完母で育てています。最近夜寝てくれない…
もうすぐ生後1ヶ月になる息子を完母で育てています。
最近夜寝てくれないことに悩んでいます(;_;)
割とまとまって寝てくれる方だったのですが、3週目過ぎた頃から抱っこしないと寝なくなりました。
寝たと思ってベッドに置くと泣いて起きます、、
それを何度も繰り返し、気付いたら4時とかです(;_;)
母乳は100とか飲めてるので、足りていないということはないと思うのですが、寝てほしいので夜だけミルクをあげてみたりしましたが、全く無意味でした( ・᷄-・᷅ )
お昼は自分で寝てくれるのに、夜になるとなかなか寝れないのは、朝昼に寝すぎなのでしょうか?😭
リズムを作ってあげたほうがいいんですかね?
先輩ママさん、どうされてたか教えていただけるとありがたいです(;_;)
よろしくお願いします🙇♂️
- ママリ(妊娠26週目, 2歳0ヶ月)
コメント

maya
魔の3週目とかって言いますよね😭
うちも寝てくれる方で育てやすくていいねと言われていましたが
生後3週間くらいから
お昼寝は普通に寝るのに
夜は泣いては抱っこ寝たと思ったら背中スイッチで夜ほとんど眠れなかったです😭
ミルクもダメでした💦
朝昼のお昼寝は無理に起こしたりする必要はないですよ☺️
夜寝てくれないぶんむしろその間にお母さんも休んだほうがいいと思います😭
私は朝苦手なので
カーテン開けっぱなしで夜寝て
朝日で赤ちゃんは自分で起きてくれてました!
(朝日で起きるのでうちに子は基本朝早いです💦)
夜は18時にお風呂
19時授乳
21時くらい部屋で授乳
と決めていました!

ポポ
魔の3週目ってご存知です?おそらくそれかなと思います😭
完母ですが、その時期は何しても寝なかったです
2〜3ヶ月過ぎてくるともうちょっと寝てくれるかなとは思います💦
ネントレ本とかも読みましたが、うちは新生児期はうまく行かずでした😖合う合わないあると思うので、ネントレ試してみては?
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
魔の3週目知ってます😭
やっぱりそうですよね(T . T)
この時期は仕方ないんですかね😭
ネントレ調べてみます!
ありがとうございました❣️- 6月15日

milk tea *.
そのくらいの時期は大変でしたよ😂
明け方6時くらいまで寝たと思えば起きて泣くことを繰り返すことがありました💦
朝と昼はなるべく起こすようにしてましたが、夜寝てくれないこともありました。
昼夜の区別を早く付ける為に朝同じ時間に起こし、朝日を浴びさせることを徹底するといいと思います👌🏻
2ヶ月くらいにはまとまって寝てくれる日も多くなりました!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
この時期は仕方ないんですかね(;_;)
確かに朝昼割と起きてても、夜おめめぱっちりなときもあります😭
同じ時間に起こすの、試してみます!
ありがとうございました❣️- 6月15日

みぃ
コメント失礼します📝
毎日本当にお疲れ様です。
凄く可愛いけど寝てくれないと本当大変ですよね…
うちの子も全然寝てくれない子で置いたら起きるの繰り返しで寝室で寝ることもできずずっとリビングで寝てました。この時期の赤ちゃんはほとんどの時間寝てること多いんですが不思議と夜中だけうまく寝てくれないんですよね…
特に朝昼寝過ぎとかはないと思いますよ😕
私はおくるみにくるんでお腹にいる状態がいいよと言われ試したり色々しましたがどれが効果あったのかと言われるとイマイチ…
ひたすら抱っこしてゆらゆらさせてました!
全然いいアドバイスできないですが…すみません😖
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんです😭
可愛いんですけど、わたしも段々イライラしてきてきまって、、😭
リビングで寝ていらっしゃったんですね!
わたしもその方が楽かもと思い始めてたところです🙄
本当になんで夜だけ寝ないのか、不思議で仕方ないです笑
置いてしばらくしたら体をくねくね動かし始めて、最終的に覚醒するという、、😭
おくるみも試してみます!
ありがとうございました❣️- 6月15日

はじめてのママリ🔰
まだまだ新生児、そんなもんです😊原因=何かが間違っている、なんてことはなく、それが普通のことですから安心してください!
ちなみにうちの子は今でも朝まで寝たことは一度もなく、3〜5回起きてます。こんなもんですよー
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
やっぱりそんなもんですよね(T-T)
間違っているわけではないとのことで安心しました😆
そのぐらいの歳になっても、朝までぐっすりってことはないんですね😭
根気強く頑張りたいと思います(笑)
ありがとうございました❣️- 6月15日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
やはり魔の3週目ですかね😭
全く同じです(;_;)
起こしたりする必要はないんですね!
わたしも一緒に昼寝したりはしています😭
なるほど^ ^
時間を決めてやってみます✨
ありがとうございました❣️