
自分の実家が遠方(飛行機かフェリーで)の方どのくらいの頻度で帰ってま…
自分の実家が遠方(飛行機かフェリーで)の方どのくらいの頻度で帰ってますか?
少し愚痴になります。
旦那が実家に帰る時俺のご飯とか洗濯はどうするんだとか、仕事してる人間がいるのに気楽に帰れるとか思うなよとか諸々言ってきて、私はあなたの所有物じゃないと反論したら、じゃあ籍抜けて帰れよ、結婚するってそういうことだろ、お前も責任持てと言われました。
正直実家や家族が大好きな私にとってふと帰りたいな〜、遠方じゃない人は車でフラって帰れて羨ましいなと思ってしまいます。(遠方で結婚したのでもう諦めてます)が、なんで年に2回くらい実家に帰りたいを遊びだと言い頑なに拒否されます。わたしだって日頃頑張ってるのに仕事してるだけでなんでそこまで言われないといけないんですか正直わかりません。
旦那のことが嫌いになりそうです。
- りぼん(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

キューピーちゃん
コメント失礼します‼︎
私は車で実家に帰れる距離なのですが…
私が実家に帰ることを旦那はいい顔しません…。
うちの場合は、子供が産まれてからそうなりました。
私が実家に帰る=子供も連れて行く=嫁の親は子供に会える。でも俺の親はなかなか子供に会えない
という感じなんだと思います……。
俺のご飯は〜…?、と言われることもありました。。
りぼんさんは義理家には行きますか??

めろ
うちは飛行機と車で5〜6時間はかかるので
実家に帰るのは2〜3年に1度です💡
交通費もかなりかかるし、
日帰りできないから
何日も家を空けないといけないので
私の中では旅行や遊びと同じ感覚ですね😅
夏休みの家族旅行として
全員で実家に帰ることはありますが
家族のために働く夫を放って
実家に遊びに行こうとは思わないです💦
-
りぼん
旅行や遊びになってしまうんですかね😅
毎度帰ってる人たちを見てるから尚更そういう気持ちが湧いてくるんだと思います。
1人で子育てしんどくなりませんか?
リフレッシュしたい時ってどうしてるんですか?- 6月7日
-
めろ
しんどくなりますよー💦
でも自分が欲しくて産んだので
我慢ですね😅💦
今月やっと下の子が
幼稚園に行き始めたので
これからしばらくは
一人の時間を楽しもうと思っています😌🎵- 6月7日
-
りぼん
前向きな回答ありがとうございます!
なるほど、幼稚園始まると一人の時間が持てるのですね!
たまには息抜きしないとですね- 6月7日

メロンパン
年1です。1ヶ月くらい滞在しますけどね☺️
義実家なんて車で数分、月1会わないといけないので何も文句は言わせません。
-
りぼん
1ヶ月ですか!
それぞれですね、旦那さんは優しいタイプなのですかね?
その時の家事や食事には文句言いませんか?😅- 6月7日

ゆこ
実家が愛媛で、今は岩手住み(旦那実家)なので飛行機と車で合わせて5、6時間かけて年に2回くらい帰ってます!今年はコロナが気がかりで夏の帰省は我慢しようと思ってるところです💦💦わたしも実家好きなんで毎日帰りたいって思ってます(笑)(笑😅
旦那さんちょと勝手やと思います🥺ええ大人やし、炊事洗濯は自分でできるやろって思っちゃいますけど😭💦自分で家事するの嫌やったら、りぼんさんが実家に帰っとる間は、旦那さんも実家に帰ってもらうとかどうでしょう🤔
りぼん
回答ありがとうございます!
義両親はどちらも亡くなってますのでおばあちゃんちにはよく行きます!月2回くらいですかね汗
近いからご飯も心配しなくていいからという回答でした。
旦那的にはご飯食べられないから嫌なのかもしれません。私も近ければよかったなと思います😅
また違うパターンかもしれません😅
キューピーちゃん
ちょっと違うパターンでしたね……。
うちの旦那は結構な年齢まで実家暮らしだったので、家のことは親にやってもらってたみたいなので、料理もできないし、掃除洗濯なんて練習中って感じですよ…。
なので、私が実家に帰るとなると自分のご飯とか心配してる旦那をみると、冷静に気持ち悪。って思います。。
私より年上でご飯や洗濯など数日のことができない男なんだと思うと、かなり冷めます……。
旦那に自覚がないので余計に気持ち悪。ってなります……
りぼん
それは一緒ですね😅
私が家政婦かとでも思ってるのかとたまに思います。ご飯が出てきて当たり前家が快適で当たり前、旦那の場合は仕事してくれて当たり前、これはしんどいです。どこかで感謝しないとと思いますが難しいです。何事も当たり前になると終わりですよね😅
キューピーちゃん
わかります!!!!
私は、もう自分は家政婦なんだと思って動いてます…笑
旦那を頼ろうとも思わないですね…笑
嫁がご飯洗濯全てやるとするならば、旦那はそれ相応のお給料持って帰ってきてくれるなら文句ないです!!!!
りぼん
開き直ったら楽になりますよね😅
回答ありがとうございました(>人<;)