
前向きな答えをお願いします🥰子供が実姉と義妹と同級生です🐥実姉とはよ…
前向きな答えをお願いします🥰
子供が実姉と義妹と同級生です🐥
実姉とはよく連絡を取り合い実姉家族と年に一度旅行に行くほどの仲なので子供が同級生でとても嬉しいです🌼
性別も同じで従兄弟同士これから仲良くして欲しいなぁと心から思ってます😍
実両親は孫が何人かいるので特に比べることもありません😋
義妹とは、年に数回義実家で会う程度ですが
元々気がそこまで仲良くもなくという感じです。
義実家にとっては初めての孫2人なので
義両親にたまに子供同士を比べられたり‥
例えば、1人は離乳食を食べるが、もう1人は全く食べない事など‥嫌な感じで言われる事はないですが‥
義妹がつまんなそうな顔をたまにするので😂
小さな事ですが正直面倒です🤮
なので子供同士仲良くして欲しいという気持ちも無いです。どちらでも良いかなと!笑
実姉と義妹なのでどうしても違う事はわかってますが、
自分自身で比べてるところもあると思います。
会うことに対して気が重いことも‥
ただ、義妹家族に会わないわけにもいかないので
何かプラスに考えられるようなアドバイスをお願いしたいです😂
私自身、義妹家族と会うの正直楽しみではないのですが
こう考えたら楽だよ〜というアドバイスがありましたら
よろしくお願いします🥺
まとまりがない話ですみません。
- はづき
コメント

ちょこた
私も義妹の子が自分の子が同級生です❗産後義妹に嫌な思いをさせられてから苦手になりました💦産前もちょっと合わないなと思うところはあったのですがね😂でも、子どもにとっては同級生で遊ぶといい刺激になるので夫と2人で会いにいってもらってます🤗私は本当にたま~にしか行きません😂
自分の子どもの成長に一役かってもらってると思うと私は少し気が楽です🌟笑
はづきさんも義理の付き合いに悩ませられることもあると思いますがお互い気楽にやってきましょー☺️

J.HAHA
うちの息子も義妹の子どもと同級生です👦🏻半年違いでうちが下で性別も一緒です!
うちももともとそんなに関わりがなく会うのは年に2〜3回くらいです。
今年のお正月久しぶりに会った時に挨拶も早々に「今何kg?」と聞かれ答えると「そんなあるんだ…うちよりデカいね…」と言われて、少なからず比べられてしまうんだなと思いました💦
私はほんとになんとも思いません(笑)比べたって仕方ないしうちはうち、他所は他所なので☺️だから会う時も私は楽しみですよ!
これから先、学力はどう、運動神経はどう、受験になったらどっちがいい高校か、など比べる要素がたくさん出てきますけどうちはぜ〜んぜん気にしません✨比べられても勝手にしろ〜ってかんじです😆我が子は我が子だけなのでね💓
なのではづきさんもうちはうち、他所は他所♩でいいんじゃないでしょうか🙌
-
はづき
コメントありがとうございます😊
会う頻度も同じくらいで、うちも似たような会話ありました😅私も相手が気にしてるのわかったので気になるんだなぁと思ったのと同時にこれから面倒だなぁと思ってしまいました!笑。
ただ、Jmomさんの言う通りこれから先ずーとそういう事が続きますもんね🤯その度に一喜一憂してたら身が持ちませんね😂勝手にしろ〜ですね😆😆😆
うちはうち!!!大切な事は大事な我が子の成長を見守るだけですね❤️ありがとうございます😊楽になりました🌼- 6月6日
はづき
コメントありがとうございます😊
義妹なのでもちろん気を使うことばかりで、私も合わないなぁと思う部分があります💦相手もそう思ってると思います🤣笑
まいさんの言う通り、子供同士は楽しそうに遊んでるのでいい刺激になってると思います👏大切な事ですもんね😍
自分の子供の成長に必要な事とと思えば気が楽になりました🦋気楽で行けば色々うまくいく事も増えてきそうです💕
楽になりました🌼ありがとうございます😊