
コメント

yocco
次女は2ヶ月で保育園入りましたよ!
とは言っても最初は職場の託児所→4月に4ヶ月で地元の保育園ですが。
2ヶ月で復職なんて大変じゃんと言われますが、個人的にはミルクだけでいい時期の方が楽でした。今は離乳食開始して朝バッタバタなので💦
何か知りたいことありますか?😊

あやぴょん
保育士です。2ヶ月の子たまに来ますよ。
-
ママリ
3ヶ月からっていう保育園多いですけどね!
- 6月4日
yocco
次女は2ヶ月で保育園入りましたよ!
とは言っても最初は職場の託児所→4月に4ヶ月で地元の保育園ですが。
2ヶ月で復職なんて大変じゃんと言われますが、個人的にはミルクだけでいい時期の方が楽でした。今は離乳食開始して朝バッタバタなので💦
何か知りたいことありますか?😊
あやぴょん
保育士です。2ヶ月の子たまに来ますよ。
ママリ
3ヶ月からっていう保育園多いですけどね!
「生後2ヶ月」に関する質問
ワンオペできる自信がありません。市の方じゃないプロの助産師さんにずっと頼りたい。年額でお金払ってなんでも相談したい、自宅訪問お願いしたいです。もしくは同じタイプの子を育てていたママさんとか。 生後2ヶ月の我…
生後2ヶ月半の子どもがいます。 沐浴後すぐにおっぱいを片方5分ほど飲んで寝てしまい、その30.40分後くらいに起きてミルクをあげてそこから5時間前後寝るというルーティンになってしまっています。 ネットで調べると沐浴1…
義母が生後2ヶ月の赤ちゃんをどこにでも連れて行かせようとして、病気にさせたいのかなと思いました。 まず旦那の祖父が先週から入院したと連絡があり、車で4時間かかる義実家に赤ちゃんと行きました。 祖父は元気そう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
2ヶ月で保育園は早いと思ったのですが、毎日下の子泣きっぱなしとかでつらいし仕事もしたいので。
やっぱり風邪とかもらってきたら
まだ小さいので大変ですか?
yocco
託児所時代は電車1時間越えで、病気もらうのは心配されました。でもまだ母親からの免疫が残っていたからか、今のところは何もないです。
6ヶ月になったのでそろそろ色々かかるようになる予感がします💦
うちもなんだかんだで2人とも楽しく保育園行っていて、私も仕事があるとメリハリつくので、復職は忙しいけど後悔はしていません!家にいると長女が手を出しまくって次女ギャン泣きさせる毎日ですよ😭
ママリ
あー、免疫ありますもんね!
長男は8ヶ月の時に保育園いれたんですが、
すぐRSウイルスかかりました!
次男も半年やもう少し大きくなったらにしてほしいです。
2ヶ月では、ちょっとした風邪でも可愛そうですから😔
私も仕事してたほうが良いです!
同じく上の子が下の子起こしたりとか泣かせてます。
下の子1ヶ月頃夜中は何度起きてましたか?
yocco
長女は6ヶ月で原因不明の熱(突発?)出したのが最初なので、みんなそうなりますよね💦
3ヶ月いかないくらいだと熱出ただけで入院して色々検査になるから大変ですしね😭
1ヶ月くらいの頃は2-3回は普通に起きていましたが、昼間みたいな頻回授乳は求められなかったです。代わりに添い寝でないと長く寝ないので、復職後もそれで乗り切りました!
最近はだいぶミルク寄りだからか、明け方にふぇぇって言う程度です。