
妊活歴だいたい1年程です。なかなか頑張っても授かりません…でもポジテ…
妊活歴だいたい1年程です。
なかなか頑張っても授かりません…
でもポジティブに赤ちゃんを待っています。
そろそろ1年になるので
クリニックデビューも考えていますが、
腰が上がりません…というのも痛い検査が本当に苦手…です…小さいことでクヨクヨしているのは承知の上ですし、やはり赤ちゃんも欲しいです…
クリニック予約しよう!…でも怖いなやめようかな?の繰り返しです…
クリニックに通われていた方、通ってよかったと思いますか?やはり行かずにいると授かる確率は低いのでしょうか…
こんなわたしに助言と勇気をくださると嬉しいです…笑
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント

あいす🍦
1年授からないのは
不妊に入るかな?
って思いますね😖💦
タイミングがズレてるから
妊娠しないのであれば
通わなくてもいいかな?
っては思いますが
何か原因があるなら
通わないと妊娠できない
場合もありますね💦
仮に排卵してないとすれば
365日毎日やり続けても
絶対にできないですし💦

退会ユーザー
私も悩みました!ただ一年以上経っても出来なかったので病院に行き始めました😊
早く行けば良かった~って後悔しましたよ。確実に排卵日がわかるし、必要なら注射などしてくれるし🙌💓💓
痛い検査も確かにありますが、赤ちゃんのためと思えば乗り越えられるかも!
頑張ってください🙌💓
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^ ^
やはり…悩みますよね…
わたしも病院行かずに後悔したくありません…
赤ちゃんのため。
そう思って勇気出します!
ありがとうございます🥰- 6月3日

おいも
結婚してから1年半ですがクリニックに通い授かりました!
元々生理不順でピル使用していたこともあり、やめればすぐ妊娠するかな?と思っていましたが、なかなか上手くは行かず…😅
私の通うクリニックではあまり痛い検査はされませんでした!内診とかで太めの機械入れられることもありますが😂
私は排卵があまり上手くされていない、との診断でクロミッド(排卵誘発剤)を処方してもらい、タイミングも指示してもらいました。
基礎体温もバラバラだったため、自力では難しかったと思うので通ってよかったと思います👏
-
はじめてのママリ🔰
返信をありがとうございます😊通われたクリニックは、不妊専門のクリニックですか?それとも婦人科ですか?
痛い検査…出来ればしたくありません笑- 6月3日
-
おいも
私が通っているのは産婦人科です!そこでも無理なら不妊治療してるところへ…と思っていました。
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😌
わたしも婦人科を考えましたが、思い切って最初から
専門クリニックに行ってみようと思います。ありがとうございました😊- 6月7日

泣き虫
私の場合ですが。
妊活してもすぐに出来るわけではなく、期待して通った分、ダメだった周期の落ち込みはすごかったです。覚悟は必要です‼️
でも、悩んでいるならその時間がもったいないですよ。妊娠はタイミングです。タイムリミットもあります。妊娠を望むなら、時間を有効に使いましょう👍
原因があるなら、原因の治療に時間がとられます。あっという間に時は過ぎてしまいます。
私は通って良かったです😊ママになれました。
-
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます(^ ^)
そうですよね…気長に赤ちゃんを待ちたいと思います。覚悟も頭に入れておきます!
通ってよかった、とお言葉をいただけると少し勇気がでます😭
時間を無駄にしないよう…有効に使います😊ありがとうございます。- 6月4日

ハル
クリニックに行くって抵抗ありますよね…😅私もそうで、1~2年妊活してもダメだったので結局行きました。まずは基礎体温つけてみるといいと思います。そうすると生理が定期的にきていればいつ排卵してるのか、タイミングはいつなのかなどわかってきます。私は生理不順で自分ではよくわからず、クリニックに通う際に役立ちました。
それほど痛い検査もなく、タイミング療法で授かれたので良かったです。
妊娠しにくいのは女性でなく、男性側にも原因がある場合もあるみたいなので、頑張っても出来ない場合は早めに行く価値はあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます😊通われたのは専門のクリニックでしたか?婦人科でしょうか?何しろ早目に行く価値はあるとのこと、勇気を出して行ってきます!- 6月4日
-
ハル
私が通ったのは婦人科です。
病院行ってきたのですね(*´・ω・`)b安心感があったり、ストレスが軽減されたり、精神的な面も大事だと思います。難しいかもしれませんが、ポジティブな気持ち(赤ちゃんが欲しい、妊娠出来るなど…)を忘れずに、1日でも早く授かれる事を願っています✨- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブな気持ちを忘れずに…
胸に刻みます😭
ありがとうございます😔💕- 6月7日

コウ
絶対行った方が妊活が進んでいくし楽になります。そして、陣痛の方が何倍も痛いので、痛い検査で少しでも慣れる方がいいかもです。。
結果論ですが、自分の体の勉強も出来て良かったなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊今は色々妊活のことで悩んでいるだけなので💦行動にうつすだけで気持ちに変化はありますよね💦
確かに…痛い検査で弱音吐いていたらダメダメですね😪
ありがとうございます!- 6月4日

まめ太郎
2018年12月から妊活始めましたが、自己流では授からず、2019年の12月に入ってクリニック行きました!✊
排卵や子宮等に問題なく、一応卵管造影検査しとこうかと言われ、その後はタイミングを教えていただきその周期に授かりました😃⭐️
(卵管造影検査は異常はありませんでしたが私は歩いて帰るのがしんどいくらい痛かったです、、、😭😭😭)
不妊かもしれないと思うと躊躇してしまいそうですが、早い方ができることもあるかと😌
-
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます☺️
卵管造影のあとはやはり妊娠しやすいのでしょうか😌とはいえ、そんなに痛いとなると怖さMAXです💦
そうですよね、早い方がよいと多くコメント頂いてるので勇気を出そうと思っているところです。
ありがとうございます😊- 6月7日

ままり
今日初めて行ってきました!
病気とか隠れていたら怖いので、まだ半年経たずですが行きました。
子宮も卵巣も診てもらい異常なしで「子宮の状態は大丈夫なのかな…」と言うストレスがなくなり行ってよかったです😊排卵も私が思っていたよりまだずっと先だったようで、だから今まで妊娠できなかったのかな…と思っています💦
早く授かれるといいですね。😢❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊初めて行かれたのですね。やはり病院に行くと安心や身体のことを知れたりしますよね…参考になります😔
お互い授かれると良いですね💕ありがとうございます😊- 6月7日

🍎🍏
1人目も1年くらいでやっと授かって
2人目も1年くらい出来なくてやっと授かりました😂💞
2人目なかなか出来なくて
不妊なのかなぁと思いましたが
気にするの辞めたら、すぐ出来ました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます😊
私は毎回毎回気になって検索魔になっています笑
わたしも🍎🍏さんのように気にするのを辞め、
気長に赤ちゃん待ちたいです👶ありがとうございます😊- 6月7日

てんにゃんママ
わたしは、卵管造影までしてーなんにもなかったのに、なぜか、排卵しなくなり、薬注射を、三クールぐらいで妊娠しました❗😅👊
三クールめは、結局、排卵後の薬は飲まずに、運動したり、半ば諦めてたらまさかの、妊娠でした。
たまたまですが、子宝草もらった妊娠しました
-
はじめてのママリ🔰
いつ赤ちゃんがやってくるかは本当に分からないものですね…☺️わたしもゆっくりクリニックに頼りながら気長に待ちたいと思います!
ありがとうございましたありがとう😊- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
最後誤字してしまいました💧すみません…- 6月7日
-
てんにゃんママ
ひそかに願っています。
赤ちゃん待ってます🍀- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕💕- 6月7日
-
てんにゃんママ
何回も、通いますが先生がよくて楽しみながら通いました🎵🙆
たくさん素敵な出会いがありますように😂
わたしも、また、来月から通います❤️- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉に感謝です😭
前向きになれそうです❣️
そうだったのですね…お互いに授かれますように、祈っています。お身体を大切になさってくださいね。ありがとうございました😊- 6月9日

ミッフィー
2回妊娠してて、2回とも病院通ってたんですが、どちらももっと早くに通い出せば良かったと思いました😅
2人とも卵管造影検査してすぐ妊娠しました。
1年できなければ不妊になるみたいですよ。
原因があるかもしれないので、行くのは早いに超したことないです!!
1度通えばもうあとは先生の言う通りに通えばいいだけなので、是非勇気を出して予約してみてください😀
-
はじめてのママリ🔰
頑張って勇気を出し…予約してみました!
卵管造影は怖すぎて無理ですが💦笑
背中を押していただきありがとうございます😌- 6月7日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます(^^)
そうですよね…正直不妊と受け止めたくない自分もいます…辛い…
排卵検査薬で毎回タイミング見ているので、原因があるなら突き止めるべきですよね…
あいす🍦
そう思いますよね😖
私は22歳で2人目不妊になりかけました。
先生からは若ければ若いほど早く授かるはずだから.あなたの年齢で3ヶ月で授かれなかったら治療した方がいいといわれました。
結果的に3ヶ月の本気の妊活で授かれたので治療はせずに授かれましたが💦
確実に排卵してる人で1年に12回しかチャンスないし....
卵子も減って.老化するだけなので早めに行くのはお勧めします✨
不妊の原因があったとして
早めの治療ならすぐ授かれる!
かもしれませんが
遅ければ治療にも時間がかかりますしお金も嵩みますし💦
はじめてのママリ🔰
確かに…時間とともに老化…本にもそう書いてありましたm(_ _)mほんとにその通りだなと思いました…
年齢も若くはないし…
怖いけど笑
怖いけれど笑
がんばります!!
ありがとうございます😊
コウ
私は結局双方にあまり問題は見つからなかったパターンで、それはそれでえーっとなりましたが、病院に行くことでサポートしてもらえてる感じがして心強い面もありました☺️✨
はじめてのママリ🔰
今日、不妊病院にちらっと下見してきたのですが、それだけで怖くなりました💧
が、はじめてのママリさんのように、サポートしてもらえてると、前向きに考え頑張りたいと思います☺️
ありがとうございます😊