生後半年の娘が離れると泣くようになりました。以前は一人で遊んでいたのに、料理などができなくなりました。ママ追いなのか、他の原因があるのか気になります。
こんばんわ(・v・`)
初!質問です!
生後半年の、娘がいるのですが
昨日から、離れると泣いてしまいます。
いつもは、一人でおもちゃ箱をひっくり返して遊んでたので
料理などの家事は出来てたのですが……
遊んでても離れると泣いたり……(; ・`д・´)
ママ追いみたいな感じですかね?
今まであまり手のかからなかった子なだけに
何を訴えてるのか(;・∀・)
ママ追いならいいのですが、
もしかして違う原因もあるのかな~
と思い質問しました( ¨̮⋆ )
- ITO(11歳)
妃菜ママ♡
後追いだと思います!
うちも最近しますよ!
ITO
わぁ~ママ追いかぁ~( ¨̮⋆ )
ありがとうございます♪
そんな早くママ追いするんですね!
知らなかったです(*´つω・。)
妃菜ママ♡
いきなりだと焦りますよね!
でも成長してるんだなぁってうれしくもなっちゃいますね♡
や〜ちゃんママ
ウチは、4ヶ月位から隣に居ないと雄叫びあげてますよ(^^;;
首も折れるんじゃないか?って言う位反らせて見てますね!
成長して嬉しいけど、昼間何にも出来ないよ…って。
嬉しい悩みですよね!
ねねMAMA⑅◡̈*
うちの娘も後追いすごいです!
ご飯も作れないぐらいです( *'3`)ノ
たまに仕方なく台所に座布団持ってきて私がご飯作る隣に座らせてます。
私の足に絡みついて遊んでます。
台所には火も使うし危ないからあまりやりたくないのですが、、、あまりにもひどい時は火に気をつけながら連れて来ちゃってます|ω・`o)ノ"
まだ座るだけだからいいけど、立つようになったら危なすぎて無理ですねー(●´⌓`●)
でも、後追い可愛いですよね!
ままー!どこいくの?連れてって!行かないでー!って手伸ばしてきて本当愛おしい( ˙³˙)~♡
私も離れたくないからできることなら家事何もしないでずっと抱っこしてあげたいです(๑´罒`๑)
ITO
返信オクレました(; ・`д・´)
嬉戸惑い……ですね!
こんな時期もすぐに通りすぎてしまうんですね。゚(゚^ω^゚)゚。
ITO
泣き声聞いたまま家事するの辛いですもんね。゚(゚^ω^゚)゚。
ずっと傍にいてほしい(・v・`)
絡みつくなんてかわいすぎる♥
コメント