
生後2ヶ月の赤ちゃんが朝昼あまり寝ないが、機嫌は良い。無理に寝かせなくても良いか不安。抱っこするとすぐ寝るが、布団に置くと起きてしまい、機嫌よく起きている。大丈夫でしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月の子がいるのですが、朝昼あんまり寝ません💦最近は起きてても機嫌よくしてることが増えてきたので、無理に寝かせなくてもいいのかなと思うのですが、この時期は16時間寝るのが普通とか書いてあったので、不安になりました😭
朝昼でも抱っこしてるとすぐ寝るのですが、布団に置くと絶対起きちゃって、そのまま機嫌よくずっと起きてる感じで…
これで大丈夫なのでしょうか?
- あや(5歳3ヶ月)

ちゃづこ
うちの娘ももうすぐ生後2ヶ月になりますが、同じように昼間はあまり寝ませんよー!
平均10-13時間くらいです!
眠い時に寝るだろうと思って、特に気にしてませんでした(笑)

m&t
生後4ヶ月の母です😊うちの子も生まれた時から今もずっと寝ない子で1日2時間くらいしか日中寝ないですが、夜まとめて寝るようになって5,6時間は夜寝てます。
抱っこでは寝て置くと起きる、の繰り返しです😂
機嫌良いの羨ましいです!うちの子は大概置いたら泣きます💧
1日15〜16時間は平均寝るとかよくどこの記事でも書いてますよね💦嘘かなと思いました笑
寝ない子もいるのであんまり気にしなくても順調に成長していくと思いますよ👍昼夜の区別がつき始めてきたのかもしれません!

えるまま
娘もこの時期昼間寝なかったなぁ〜💦けど今、すくすく育っているので大丈夫です!^_^
ちなみに息子も昼間、あんまり寝ません、続けて3時間ねたら良い方で、寝ない時は本当20分おきくらいに日中起きてます、けど機嫌良さそうにひとりで起きてる時もあるのでそのままです(o^^o)
コメント