
2ヶ月のムチムチBABY、抱っこが大好きで一日中抱っこ。抱っこで胸が苦しくなる経験ありますか?
生後2ヶ月なのですが既に6キロ越えのムチムチBABYなのですが、抱っこが大好きで一日のほぼを抱っこで過ごしています!
超時間抱っこしているの肺というか胸が苦しくなるのですが、そのような経験がある方いますか😖??
- みか(5歳4ヶ月)
コメント

ます
こんばんは。
ママご自身が、という事ですよね??
抱っこによって背中や胸、肩まわりの筋肉が固まると肋骨が動きにくくなり肺が膨らまず息苦しいという事はあり得ます。
それらの筋肉をストレッチしてみて症状変わるか試してみる事お勧めします。
みか
説明不足ですみません😫
そういう事があるんですね!!知らなかったです!!
ストレッチ試してみます☺コメントありがとうございます🙏🙏
ます
出産ダメージが残っているようなら無理ないように。
逆に大丈夫なら体を捻るストレッチを入れるとなおよしです。
妊娠前はトレーナーしてました。
「このあたりの筋肉が伸びにくい」など有りましたら説明できる限りはお答えしますのでコメントいただけたらと思います。
みか
まさかトレーナーさんにコメント頂けるなんてありがたいです😂
数日前に整体に行ってあらゆる所をボキボキやってもらったりしたのですが、未だに仰向けに寝ると腰がピキーンという感じなのですが、これは筋肉というより骨なんですかね😞??
ます
私の感覚で『ピキーン』は筋肉ですけど、
その整体院の先生が
何処がどうなっていて、どんな施術をした
かが分らないのでなんとも言えないです。。。
仰向けで寝て、両膝を胸にくっつけるように抱えて腰が痛気持ちいいならそのままストレッチすると変わるかもです。
みか
家にソファーとかが無く、床から子供を抱き上げることが多いので結構腰に負担かけてるのかもしれないです😖
YouTubeとかでストレッチ動画見ながらやってみます☺️
ます
それだと動き方も変えていった方が良さそうです。。。
『ミヤネおばさん 運動嫌い必見』
と検索すると写真のページが出てきます。
写真は両足ですが、片膝床について動くようにすると腰に優しいですよ。
みか
やってみます!!詳しく教えて頂いてありがとうございます🙏🙏