※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産時の費用について、予想外の金額がかかる場合、後から支払い可能かどうか、入院時に持参すべき金額について気になります。

出産して退院の時にお金払いますよね?

予想外の金額になって、足りなかったりしたらその分って後から払えるんですか?病院によっても違うと思いますがみなさん入院する時、いくらくらい持って行くんだろうと思いまして😵

コメント

deleted user

退院の前日に計算してくれるので主人に連絡して持ってきてもらいました😊
カード払いの人の方が多いと言ってましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    里帰りなので旦那にいきなり来てって言うのは難しくて😭
    今は基本はどこでもカードで払えますよね✨
    ありがとうございます❣️

    • 5月24日
ちゃあ

うちはクレジットカードで支払えたので特にきにしてませんでしたが前日には概算がでると思うので事務の人に聞いみてもいいと思います🎶

  • ちゃあ

    ちゃあ

    元病棟事務でしたが入院患者さんはあまり高額のお金を持たないように案内してました☺️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基本はカードで払えますよね✨一人目の時が現金しかダメだったので聞いてみます✨ありがとうございます❣️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

退院当日は支払いしませんでした。希望して後日42万の給付から差し引かれて精算してもらい、プラス分は振り込みしてもらいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😵後日なども可能なんですね✨プラス分はまずないので支払いのみになると思います😂ありがとうございます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私のクリニックはカード使えず😣もって来た分では足りなかったので退院の時にコンビニ行って戻ってきますって言って下ろしてその日のうちに払いに行きました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カード使えないところもありますよね💦確認してみます😖ありがとうございます!

    • 5月24日
さくらママ✨

里帰りですが
私の産院はクレジット使えないので、前日に概算教えてもらえるので、退院日に旦那に来てもらうので下ろしてもらうつもりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カード使えないところもありますよね💦
    確認してみます!ありがとうございます😊💓

    • 5月24日