※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
子育て・グッズ

赤ちゃんが6〜7時間寝るようになりましたが、この幸せは続くでしょうか?それとも今だけなのか心配です。

生後2ヶ月を過ぎました。最近6〜7時間寝てくれるようになったのですが これからはこんな幸せが続くのでしょうか?それとも 今だけですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりはそれぞれのお子さん次第だと思いますが、、娘は4ヶ月半から睡眠退行が始まり30分〜1時間ごと、長く寝ても2.3時間おきに起きるようになりました🤣笑
でも友達の子は長く寝るようになってから、ずっとそのままって言ってましたよ😆✨

  • mon

    mon

    人によるんですね。トホホ…つかの間の喜びかもしれないけど 心の準備はしておきます、😊😭😭

    • 5月18日
なちょん

ママ思いのいい子ですね♡
そのままずっと寝てくれる子もいれば、睡眠退行始まる子もいると思いますよ!
うちの息子は絶賛 睡眠退行です‪w

  • mon

    mon

    ずっとそのままをきたいしたいですが、こればっかりは…

    • 5月18日
ママリ

日によってまちまちです!
うちの子も2ヶ月すぎから寝るときは10時間ぶっ通しで寝ますが、睡眠退行のときは2時間毎に起きてました😢
きっとこれからまた、夜泣きの時期に入ると思うので一応心の準備はしてます!笑

  • mon

    mon

    睡眠退行って、どのくらいの時期にどのくらいの期間あるものなんですか?ママリさんのところは 日によってある場合もあるんですか?

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は4ヶ月後半に2週間くらいありました!今は朝までぐっすりなんですけど、暑くなってきて脱水が怖いので3時か4時頃にオムツ替えで起こして授乳してます☺️

    • 5月18日
ぶっつん

ほんとその子に寄りますよね。
2番目は6ヵ月から睡眠退行が始まり、起きる回数は減ったものの2歳半くらいまで続きました。最近ようやく一晩ぐっすりの日が増えました。(3日に一回は起きますが💦)
ですが、3番目は全くそんなのなく、生まれてから今まで、夜はほぼ熟睡してます。こんな子もいるんやな、とビックリです。

りんご

皆さん同様、わたしもそのくらいは寝てくれてましたが4ヶ月から睡眠退行でした…😂✨
9ヶ月で夜間断乳するまでは起きてましたね。。笑

いつ終わるかわからないので、今のうちに噛み締めていっぱい寝てください!!💕

kanae

みんなそれぞれですね😅
長男は睡眠退行があって6ヶ月半頃からは夜泣きが開始😓
卒乳とネントレを頑張って9ヶ月頃からは夜泣きはなくなり夜もぐっすりでした❣️

長女はもともとよく寝る子でほぼセルフねんね✨睡眠退行もなく、夜泣きも一切なく、今2歳7ヶ月ですが
新生児の頃からぐっすりタイプです☺️

次男はまだ2ヶ月半なので分かりませんが、夜はぐっすり朝まで寝るタイプ✨昼間はぐずぐずする時間も少し増えてきたかなー??と感じてます🤔

個体差凄いです🤣笑