※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
産婦人科・小児科

産婦人科の待合室では携帯を出さないように言われるけど、出産後の入院中も同じルールなのか心配。他の方の経験を知りたい。

産婦人科が、待合室とか携帯を出さないでください!!って感じなんですが、出産して入院してる時もダメってこと無いですよね…?

もしそうだったらと思うと恐ろしいです…一応本持って行こうかなとは思ってますが😭

病院によって違うと思いますが、同じような方いたら教えて下さい🥺

コメント

deleted user

病室で使えなかったらと言うことですよね。
聞いてみるしか無いですが、そこまでだと入院に必要な物とか書かれてる紙とか絶対どこかに書かれてると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナなので使わないでの理由があまり良くわからないですが
    今の時期だけとの事なら病院の方しか解らないので聞いてみるしか無いですよね😣

    • 5月18日
  • サクラ

    サクラ

    紙には書いてなかったです。聞いとけばよかったんですが、今日から入院で😭わざわざ電話もって感じで

    • 5月18日
  • サクラ

    サクラ

    携帯は菌が沢山ついてるから使っちゃいけないんです。

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね。
    もうすぐ行くのに、わざわざ電話するのもだし行ってから聞く事になりますよね。

    菌が理由なら、除菌すれば使っていいとなるといいですね😢
    もし使っちゃいけないなら事前に説明ありそうな気がしますけどどうなんでしょうね💦

    • 5月18日
  • サクラ

    サクラ

    私も、病院の支払いの時ペイペイ使うと、除菌して下さい!と除菌させられて使えるので、入院したら大丈夫かなー?とは思ってるんですが🤔

    • 5月18日