※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

一歳半の子どもがグズグズし、食事も拒否する悩みです。どう対応したら良いでしょうか?

毎日つらいです。
一歳半は、大変なのでしょうか?
最近、グズグズが増え思い通りにならないと激しく泣きます。
これいる?する?いろいろ話しかけても、
全て、いい!!と断ります。
どう対応したら良いのでしょうか?
ご飯も、いる?いい!!と言い首を振ったり気に入らないと投げます

コメント

ママリ

1歳半大変です!
もう戻りたくありません 笑

まさにイヤイヤ期ですね😂
付き合える余裕があるときは付き合ってあげて、時間ないときは機嫌治るまで放っておいてましたよ😂
朝から夜まで100%向き合うのはもうしんどすぎますよね😱

  • ままりん

    ままりん

    一歳半は、大変な思い出ありますか?

    イヤイヤ期と言うのでしょうか?
    この感じ😭
    全て話しかけにいい!!と拒否。
    機嫌がいい時は、めちゃくちゃいいです。
    しかし、1日の中で1時間くらいしかないかもです💦
    あとは、うまくおもちゃが使えなかったりご飯食べれないと、泣き出しアピール。
    いつくらいに落ち着きましたか?

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    3歳になってやっと楽になったなと感じました 笑
    おかげで二人目を全然考えられませんでした 笑

    • 5月11日
R4

自我が芽生えているのに、言葉で伝えられなくて、そうなります。
イヤイヤ期の始まりですね😭😭😭

2歳頃にかけてどんどん酷くなります😫

  • ままりん

    ままりん

    イヤイヤ期に入りかけですかね?
    やはり。一歳半でもなりますか?
    ご飯あげる人まで指定してきます

    • 5月11日
  • R4

    R4

    1歳半でもなりますよ😅
    何でも指定しますよね、、、

    お出かけ前に靴をいつも右からだけど左から履かせただけでギャン泣きしたりします😬

    • 5月12日
はる

1歳半くらいから大変になりました。3歳までは家でみようと思ってましたが限界きて2歳で保育園入れました。

  • ままりん

    ままりん

    いつくらいから落ち着きましたか?
    全て、いい!って否定します。

    • 5月11日
  • はる

    はる

    落ち着いてないですよー。毎日しんどいです。イライラするし怒鳴ってしまうし暴言も吐いてしまいます(;´д`)

    • 5月11日