

ここ
よく髪をむしるとかなら気になるかもですが
玉のことなら気にしないでいいのではないでしょうか?💦

はる🐤
眠たい時ではないでしょうか?
私も3ヶ月の息子が後頭部の髪の毛を思いっきり掴んだり、頭を掻いたりしていて、頭皮が荒れて心配していました。
先輩ママから、眠たい時に体が暖まって痒くなるんだよーって聞きました🙄なるほど!確かに眠い時や寝ぼけてる時に良くやってる!なんて納得しました😂よくある事らしく、後頭部がハゲちゃう子もいるらしいです😂荒れちゃったら、お風呂の時によく洗ってあげてねって教えてもらいました☺️
-
はる🐤
ちなみに、もう一つ質問されている耳も同じ理由だそうですよ☺️心配しちゃいますよね😂
- 5月10日
-
2box
笑なるほど!ありがとうございます!!🤣
- 5月10日

はるちゃん
うちの子もやってましたよ〜😅まだ自分の手も発見してない頃なので、髪の毛の感触はあるけど自分で掴んでるとわかってないんだと思います🤣笑
なんかもじゃもじゃしてる…
え、痛い痛い痛いー!!!
ぎゃー!!!😭😭😭
って感じでした笑
泣いてる本人には悪いけど、ちょっと笑っちゃって、手を開かせて、やめさせてましたよ笑

まる
2ヶ月なら、自分の意識で手を動かせてないと思うので心配しなくていいと思います💦娘も赤ちゃんの頃、もみあげの毛を引っ張ってましたよ!

ゆい
掴んだらたまたま髪の毛があったのではないですか?
友達の子も同じくらいのときに自分で掴んで泣いていると言ってました💦
うちの子は産まれたとき髪の毛が少なかったので掴めるものがなかったのでわかりません😅

はじめてのママリ🔰
無意識なことなので大丈夫です。手をあげたらそこに髪があって掴んだだけだと思いますよ😊
コメント