※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2box
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の息子がいるのですが、耳あたりをずっと触ってかいたりしてるのですが、痒いんですか

生後2ヶ月の息子がいるのですが、耳あたりをずっと触ってかいたりしてるのですが、痒いんですか

コメント

まめしば

眠い時にしてませんか?

  • 2box

    2box

    なるほどそうかもしれません!!ありがとうございます

    • 5月10日
ゆあママ

私の娘も眠い時によく耳らへんを掻いてました!😍

ママリ

うちの子も昔は眠いときに
耳から頭までぼりぼり掻いてました😂。。
眠くなると熱くなるので痒くなるのかな、、と😢
手加減なしに掻きむしるので
代りに優しく掻いてあげてました!

りえ

うちの子は授乳中によくしていました!
結果眠い時なんだと思います!
小児科の先生に軽く聞いたら、多分授乳して体温が上がってかゆくなっちゃうんじゃないかな〜って言ってました!

あっちゃん

うちの子も眠い時は耳とか頭とか掻いてます!!!

もんきち

頭の形は歪んでいませんか?
助産師外来に行って聞いたのですが、頭のが歪んでいると流れが滞り、不快で耳や頭を掻くことがあるそうです。
うちの娘は産まれてしばらく向きぐせがひどく、頭の形が歪んでいるので眠い時や授乳中に良くかきむしっています💦

くまのよめ

うちの子も耳とか耳の後ろあたりサワサワするので何かと思ってました!
たしかに寝入るときと寝起きにやってます😂

23

いまだに眠いときによくしてます!

りり

うちの子も3カ月頃耳によく手を当ててたので痒いのかなぁと思い、見える範囲の耳垢取りました😂そしたらしなくなりました!痒かったらしいです(*´∇`*)