
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目だったからか、20時間程度かかりました。
最終的に夜中に寝れず促進剤をつかってもらいました。

りい
10分感覚だーって思いだして
1時間には5分感覚
その後病院に電話して行くと
3分感覚になっていて
10分感覚になったのが20時頃
産まれたのは朝9時過ぎです。
-
N
初産だと平均ですかね?
- 5月10日

、
1人目は8分間隔で陣痛かもっておもいそこから12時間かかりました!
耐えられないくらい痛かったのは7、8時間くらいです!笑
-
N
え!耐えられないほどの痛みが7、8時間は辛いですね😭💦💦
- 5月10日

れっどさん
間隔10分の時はまだ陣痛って分からなくて、病院で内診先にしますって言われて、分娩台に上がって見てもらって、すでに陣痛は8分とか5分とかでした😅
出産まで1時間48分でした!
-
N
はやい!!!!そのくらい早く産まれて欲しいな😭
- 5月10日

ays
出産までだったら
1人目は6時間ぐらい
2人目は最初から5分間隔で1時間かかってないぐらいでした😂
-
N
すごいですね!!!1人目もはやいけど2人目の速さ😳✨
- 5月10日
-
ays
2人目早すぎて病院まで間に合わなかったです💦笑
最初から5分なのが信じられなくてしばらく様子見てしまったのが失敗でした😂笑
救急車呼んで、病院向かってる途中に救急車の中で産まれちゃいました😂笑- 5月10日
-
N
それはそれは😳💦💦
でも救急車よんで正解でしたね!!!お家でとか自家用車でって考えたら😖- 5月10日
-
ays
里帰りしてたんですが、父は泊まりの仕事でいなくて、母は祖母のお世話で祖母の家にいたので両親いなくて、たまたま週末で旦那が泊まりに来てくれてたので大丈夫でしたが、そうじゃなかったら家の中で産まれてたかもしれないです😅
病院には電話できましたが、救急車呼ぶのに電話するのはもう無理だったよで😣
病院にはなんとかいきみのがししながら電話して、でてくれた看護師さん?助産師さん?が、救急車呼び!って言ってくれたので本当によかったです😂
1人目もし早かったなら2人目も早い可能性あるので気をつけてくださいね😣
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡- 5月10日

ママリ
15時間くらいです💦
高位破水から始まったのもあって、経産婦なのに進みが遅かったです…

ぽん
促進剤も使って17時間でした

ぽにょmama*不育症疑惑
5分間隔が2日続いて、子宮口はあまり開いてくれず寝れず食べれずだったので促進剤とバルーンを使うことになりそこからは10時間ぐらいで産まれました!

sat
30時間かかりました💦
進みが遅くて促進剤使ってほしいくらいでした😰

chamy331
1人目の時10分間隔から出産まで1時間42分でした!
2人目の時は10分間隔から出産まで1時間も無かったです!
危うくタクシーの中で頭が出かけてる感じがしたので焦りました🤮どこでもドアが欲しかったです笑

はじめてのママリ
1人目は陣痛きてからバルーン促進剤して30時間かかりました😂

めめ
三時間足らずでした。

ぷーたん
10分間隔で病院行って、病院着いてから4時間でした😊
家からでだとトータル6時間でした!!2人目はもっと早いかもって言われてます😵

mw
上の子の時は朝方前駆陣痛?みたいなのがあり我慢出来なかったので病院行くとまだ子宮口開いてないから帰ってと言われそこからも2時間ぐらいずっと痛くて8分間隔で病院に着いてから40.50分ぐらいで産まれましたよ。
N
わ!大変でしたね😭😭