※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

保育園入園の準備物品の書類を教えてください。転園希望で短時間で準備したいです😊

みなさんの保育園入園の際の準備物品の書類を見せていただけませんでしょうか?

転園希望していますが、結果がわかるのが間際すぎて、短時間で準備ができるかどうかわからず困ってます💦

だいたいどんなものが必要かの目安にさせていただきたいです😊

コメント

りーくんらぶ

息子の保育園は、
手拭きタオル
コップ
コップ袋
スーパーの袋(汚れ物を入れる為)
汚れたものを入れる鞄
着替え袋 着替え3着ずつ上下セットで入れてます!

お昼寝用布団
夏になればタオルケット(バスタオルで可能)

くらいです★

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    あと園庭で遊ぶ用の靴と
    オムツ5枚持たせてます!

    • 5月8日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    すみません書き忘れてました。
    おしりふきも持参とのこと
    なので持参してます!

    • 5月8日
ママリ

これと、布団カバーです🌟

ととごん

紙は今撮れないのですが覚えてるので、、
お昼寝布団、帽子、着替え(5~6)、布おむつ、布おむつカバー(どちらも7~8)、ハンドタオル2枚、お散歩用靴(園に置いておく用)でした🙂

  • ととごん

    ととごん

    あとビニール袋2枚です

    • 5月8日
5人のmama(29)

うちの保育園は
布団がタオルケット(バスタオル)2枚なので
荷物が多くなくて助かってます😁

deleted user

手拭きタオル(おしぼり)
手作りエプロン
ポリ袋
紐付きタオル
着替え(上下3着ずつ、肌着1枚、くつ下)
紙おむつ5枚(記名)
おしりふき
置き靴
などです💡
1歳になってから、子供用リュックを練習させているので
子供用リュックには連絡ノート
その他荷物はバッグに入れてます
うちの子が通う保育園はエプロンを手作りしてくださいと指定があったので困りました😭

はじめてのママリ🔰

うちの保育園は着替えとオムツとお昼寝用のバスタオルしかいりません😊
転園前の保育園はマグとかエプロンとか必要で用意してたので、転園して何にも要らなくなったので、楽になりました💦

 ままり

みなさん、ありがとうございます!!
まとめてのお返事ですみません🥺

とても参考になりました!
登園三日前に発表で、その間仕事が詰まっていて買いに行く時間がないので、今から買えそうなものは揃えておこうと思います!!
ご丁寧にありがとうございました😊