※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

娘が3歳と7歳の時に七五三をやりたいです。2018年6月生まれなので、何年何月にやるのがいいでしょうか。

2018年6月生まれの娘がいます。
この場合七五三っていつですか?💦

3歳と7歳にやりたいんですが
何年の何月にやったらいいんでしょう💦

コメント

もち

次女と同い年ですね(^^)!

3歳の七五三は
数え年なら今年、満年齢なら来年だと思います🤔
お参りは一般的には11月です!

  • おと

    おと

    本当ですね✨
    それは選ぶのは親次第ですか?😳
    数え年でやったらいいのか
    満年齢でやったらいいのか
    わからなくて…😳💦

    • 5月5日
  • もち

    もち

    親次第です!

    ちなみに長女は3歳になった去年にやりました☺︎✨
    2歳だと小さいし(元々小柄です)着物を着てるのも大変かな?と思って💦

    • 5月5日
  • おと

    おと

    親次第なんですね!!😳✨

    うちも髪の毛薄くて薄くて
    何もできないので…
    満年齢でやりたいのですが
    そんな理由でもいいんですかね😅💦

    小柄だと確かに負担になっちゃいますね🥺

    • 5月5日
  • もち

    もち

    その理由でも全然いいと思います!
    小柄だから…等の理由ももちろんありましたが、なにより次女出産して数ヶ月では、授乳などの関係で私も次女も無理!と思って2歳でやるのはやめたの、思い出しました💦

    私の周りでも3歳になってからやる子が多いです🤔
    ちなみにうちの次女も3歳でやる予定です🙌✨今年やるなんて全く想像できないです🤣💦

    長女は3歳でやってよかったと思います☺️
    最初は緊張してましたが、お化粧や髪型をやってもらってるうちに…私がだんだんかわいくなってる😆💕💕と大喜びでした✨笑
    お参りの時だけは草履をやめて靴にしましたが、着物も嫌がりませんでした🍀

    ちなみに夏に前撮りして、お参りは11月にしました!

    • 5月5日
  • おと

    おと

    なるほど!!!
    確かに今年だとしたら
    もうすぐ撮影、11月お参りですよね!

    11月は次女産まれたてかもしれない!😳
    そしてコロナで撮影すら怪しい😳

    今年は無理ですね!!😂

    3歳になってからの子が多いんですね💖
    なら、やっぱり来年にします✨

    確かに今年やるより色々わかってきて楽しんでくれそうですね💖

    ありがとうございます!!😍
    解決しました!
    来年満3歳でやります❣️

    • 5月5日
姉妹ママ😆

我が家の下の子と同級生ですね😆
2018年4月生まれなので😄
上のこの時に12月生まれなので、ギリギリ2歳11ヵ月の11月にしましたが、前撮りが2歳7ヵ月位だったんですが、大変でした😥

コロナで大変な時期ですし、数えは大変なので、下の子は3歳になる来年しますよ😊

前撮りは来年の6月か7月にして、お参りは来年11月にする予定です😊👍