※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が鼻息を荒くし、落ち着きがなく手足をピクピクさせることがあります。夕方になると落ち着きがなくなることも。赤ちゃんの普通の反応ですか?

もう少しで生後2ヶ月になる女の子を育てています。

急に鼻息が荒くなって、落ち着きがなくなり手足をピクピク動かしていることがあります。
これって大丈夫なのでしょうか?

普段はニコニコしたり、落ち着いてるんですが
夕方くらいになると、落ち着きがなくなって
大丈夫かな?と思うことが多々あります

赤ちゃんって、こんな感じなんですかね?

コメント

ももか

様子を見てないのでわからないですが、うちは夕方になると黄昏泣きしてました👶🏻👶🏻

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!うちの娘も黄昏泣きなんでしょうか😅もうこの世の終わりかのように泣き叫び、鼻息ふんがふんが言って、大暴れです😂💦
    もう少し様子見てみようと思います

    • 5月5日
  • ももか

    ももか

    3~4ヶ月ぐらいまで夕方ぐずってた記憶あります😂
    うちの子滅多に泣かなかったんですけど、夕方はギャン泣きしてました😂
    夕方時バタバタしますよね😅😅

    • 5月5日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😂💦そんな時期なのかな😂
    午前中とってもいい子なので、夕方になると人が変わったようにギャン泣きで😂💦
    バタバタしちゃいます〜

    • 5月5日
おしお

うちは2ヶ月ちょっとの娘がいますが、眠くなると鼻息が荒くなり手足バタバタして暴れます。

午前中は寝る時大人しいんですけど、夕方以降はなぜか激しくなります!
こんな感じなのかなーって思ってます 笑

  • ままり

    ままり

    やはり夕方以降、激しくなりますよね?😳似てる感じの方がいて安心しました〜!
    こんな感じなんですかね😂💦

    • 5月5日