※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
住まい

家を購入するにあたって旦那と意見が食い違い進まずにいます。私は住む…

家を購入するにあたって旦那と意見が食い違い進まずにいます。
私は住むにあたって場所が大事だと思い条件付きの土地でもいいと思ってます。
旦那は気密性が大事だといいハウスメーカーで決めようとしています。
土地で選んでよかったこと後悔したこと
またはハウスメーカーで選んでよかったこと後悔したことあれば教えて下さい。

コメント

エイヤ

うちの場合は車社会の地域なので土地はそんなに重要じゃなかったこと、譲られる土地があったことからハウスメーカー選びだけは妥協しませんでした!(といってもわりといい場所ですが)

のでハウスメーカー選びのメリットデメリットになりますが…。

ハウスメーカーはながく住むうえでかなり大事だと思いますね🤔
例えば保証。安心感が違います。
家自体の質。やはり実家や友達のアパートなんかとは入った時点で空気が違います。
近隣との気持ちの余裕。工務店の住宅地に住むいとこの家は一戸建てといえどかなり音が響きます。

まだ住み始めて2年ですが今のところ大手ハウスメーカーから厳選して選んだ家にデメリットは感じてません☺️

deleted user

どっちも大切だと思います!
なので、時間があるならですが、どちらも兼ね備えたお家選びをした方がいいかと☺︎

ちょっと思ったのは、気密だけよくしても、、、😅
夏涼しく冬暖かく快適に過ごされたくて、気密を重視しているんですかね?🤔

みーこ

土地は息子の小中学校を重視しました。距離とかではなく、通学路重視!
私の地元の市内なので、薄暗い高架下とか、霊の噂のある踏切とか、同じ小学校でも、中学校行くと1つの町内だけ自転車ダメで、一緒に通えなかったり…色々NGな場所を消去していき決めました😁
結局、小中学校近くの分譲地にしたので、息子と同じくらいの子も多く、賑やかですが、学校通うのも安心です。

うちは工務店さんにしました🏠
メリットは…
地元密着なので、市内のこともくわしいし、市の補助金もくわしかったです。
市内にいるので対応も早いそうです(まだうちは何もなく、OB訪問させてもらったお家の方が言ってました)
とにかく間取りも設備も自由です。
木をふんだんに使った、めっちゃ好みの内装が気に入ってます(建具や天井も他に出来るHMさんなかったです)

デメリットは…
強いて言うなら、契約から引き渡しまでに時間がかかることですかね〜。人気あるから、順番間待ちが長かったけど、どんなに時間かかってもここって決めたので、後悔は全くないし、待った甲斐のあるおうちだと思ってます(๑>◡<๑)

RIE

私は田舎なので
祭りや消防がある地域で
村の付き合いなども考えて
探しました😊

建売を見たりハウスメーカーも何軒か周り予算もですが
家の質、保証、営業さんとの相性などトータルして決めました!

条件付きの土地はメーカーが
決まっていると思いますが
どうしても建てたいハウスメーカーがあるなら+でいくらか払わないといけないですが
条件を外して貰う交渉は出来るみたいですよ😊