※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちこ
子育て・グッズ

ワクチン接種は大事ですが、コロナが落ち着くまで待つのも考えもの。目先の危険を避けるのが良いかもしれません。

来月5月に生後2ヶ月になるのですが、本来ならワクチンしないといけないんですが…コロナ落ち着くまでは行かない方がいいですかね?もちろんした方がいいけど、でも今は目先の危険を回避するほうがいいのかな?と思って…

コメント

✦Y_Jes✦

月齢で決まってるワクチンは、その時期やタイミングを逃さないでやらないといけないそうです。
この間1歳で小児科行ったとき、“心配だろうけど予防接種はしてね、重症化しちゃうと大変だし辛いから”と言われました!

  • もちもちこ

    もちもちこ

    なんと!!そうなんですか…
    その時期じゃなくてもできるようにして欲しいですね…(--;)
    4月1日の1ヶ月検診以降は私も息子も1歩も外に出ないで自粛してたので……

    • 4月26日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    もしかしたら、予防接種の種類によるのかもしれないんですけど、うちは1歳で麻しん風しんも打たなきゃいけなくてコロナと同じぐらい流行する可能性もあるからねーと言われました!

    1度小児科へ問い合わせしてみるのはどうでしょう!

    • 4月26日
はじめてのママリ

病院まで車で行けて、予防接種枠の時間を設けている小児科であれば私なら行きます。
感染者が多い地域に住んでると怖いのでそれにもよりますが…

  • もちもちこ

    もちもちこ

    生憎うち車がなくて歩いて行ける距離にはあるので歩いていく形になるかなぁと思ってて…
    ただ私の住んでいるところが千葉なのでなんとも(--;)

    • 4月26日
こたつむり

コロナ気になりますよね💔
この中で病院に行くのも嫌ですよね…
めっちゃわかります!!
ただ、予防接種は2ヶ月から開始で、そこから毎月です💦💦
スタートを遅らすとどんどんずれ込んでいって、必要な予防接種が受けられないと重症化しちゃうこともあるので、早めにする方がいいと言われました😞
ウチも来月頭には3回目の予防接種があります…
病院に足を踏み入れるのも不安ですが、仕方ない!と思って、私はマスク娘はスタイにマスク剤みたいなの付けて、除菌ジェル持って行こうと思っています✨

ねの

わたしも迷っていたのですが、日本小児科学会が、遅らせずに接種しましょうと公言しているとニュースで見たので、予防接種の時間が診察の時間と分かれている病院で予約取りました!

一度、
『日本小児科学会 予防接種 コロナ』で
検索してみるといいと思いますよ!

うちも同じ月齢なので、心配な気持ちとてもわかります😭💦
はやく今まで通り、何も気にせずに子どもを連れてお外へ遊びにいける環境に戻って欲しいですよね😭💕💕

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

予防接種は予定通りしましょう。受けられるものも受けれなくなるかと思います。1つ遅れれば他の予防接種も遅れるし、予防接種の時に風邪や体調悪くて受けれない状態の可能性もあるので。コロナもいつ終息するかわからない状態なので、待ってたら打てないと思いますよ。

amj

小児科学会や厚生労働省は、打たない事で他の感染症にかかるリスクがあるので、予防接種は予定通り受けて下さいって言ってるみたいです!
色々心配ですが、他の方も書いてるようにその時期に受けないといけないワクチンもあるので、受けた方がいいと思います(^^)
恐らく、今の時期病院も時間指定など、あまりたくさんの人に触れ合わないように工夫されてるんじゃないかなぁとか思いますけどね😵

kana

私は最近子どもが2ヶ月になったのですぐ予防接種受けに行きました!

コロナ、とても心配になりますよね😰
私も不安だったので電話で確認してみたら、先生曰く、生後2ヶ月を過ぎると完母で育てていたとしても免疫力が低下して病気になりやすいそうです💦
予防接種は、子どもがかかりやすくて重症化しやすい病気を防ぐ為のものなので、コロナで心配だったとしても受けに来るようにと言われました💦

病院までの道は人が沢山歩いたりしてるのでしょうか?あまり人通りが少ないようでしたらマスク着用で寄り道せず行くのもありかと思います!

  • kana

    kana


    私が通う病院はコロナ対策で、付き添いの人の立ち入り禁止、面会禁止など病院の許可がない限りはママと子どものみしか入れないようになってましたよー!
    病院着いてからはすぐ消毒、検温を行うようになってて、全員マスク着用、待合室等も人と距離を空けるための対策もとられていたので安心でした☺️

    もちもちこさんの通う病院はそうした対策は取ってくれているのでしょうか?
    心配であれば一度病院に確認してみるといいと思います😄

    予防接種を受けないでもし子どもが病気になって重症化したら100%入院になると思うので、今の時期病院に長期滞在するのも怖いし、何より辛い思いをするのは子どもなんだと思い、私は予防接種受けに行きましたよー🙋‍♀️

    • 4月26日
はじめてのママリ

予防接種は決められた時期に受けないと全部自費になっちゃいますし、スケジュール管理大変なので打った方が良いですよ😭
私も気になりますが予防接種は打ちに行きました><
予防接種予約枠とかある病院もあるのでそういうところならまだ安心かなと思います✨

す🥝

千葉県に住んでいます!
今月2ヶ月になった日に予防接種スタートしました。単独接種なので毎週行きました。
私の行っている病院は小児科専科ではないので予約なし、他の患者さんもいますが、今は風邪症状のある人は診ていないみたいです。
いつもよりむしろ空いていますので、電話で聞いて空いている時間に行けばすぐ終わります。
先生にも予防接種はちゃんと早めにどんどん進めようね、と言われました。