コメント
さしみ
おっぱいあげると泣き止みますか?
ひよこ
大体3時間置きになっててすごいと思いました😊✨
泣いたらおっぱいあげて大丈夫と思いますよ💕
あとは、ひらすら抱っこしてウロウロ歩くとかですかね😂
-
鳴
そうなんですね😭
わかりました- 4月23日
-
ひよこ
今生後何日ですか?
赤ちゃんずっと泣いてるとおかしくなりそうですよね、、特に夜中😓💦💦- 4月23日
-
鳴
13日です🙂
しんどいと言うよりは可哀想になります😭
私のせいなのかなって- 4月23日
-
ひよこ
いやいや鳴さんのせいではないですよ😊
赤ちゃんは泣くのが仕事っていうくらいなので、特に理由もなく泣いたりしますよ🥰
大丈夫ですよ🙆♀️!!- 4月23日
-
鳴
理由もなく泣くんですね😱
ありがとうございます😭- 4月23日
-
ひよこ
うちの娘は黄昏泣き?なのか夕方から夜はずーっと泣いてました😂💦
夜中も何しても泣き止まなくてイライラしちゃって、布団に置いて眺める、、とかもありましたよ🤣笑
今ではいい思い出です🥰とゆうかあまり記憶がありません😅💦- 4月23日
-
鳴
そうなんですね😭
私も眺めること多々あります😭😭
やっぱりしんどいのは今だけですよね😔- 4月23日
-
ひよこ
2ヶ月3ヶ月になると笑ったりするようになるので可愛いですよ🥰💕相変わらず夕方はギャン泣きでしたが😂
新生児の頃の泣いてる動画撮ってなくて後悔してるので、まだ撮ってなかったら撮っておくといいですよ😊✨- 4月24日
-
鳴
そうなんですね😭
結構撮ってます😆- 4月24日
もも
ミルクを足しているときと足していないときの差は何ですか?量の差も気になりました…
新生児の頃、母乳+ミルクから母乳のみで試したときに足りなかったようで泣くようになってしまい、母乳+ミルクに戻したら泣かなくなりました!お腹空いてるのかも…?
このノート私も使ってます😊
-
鳴
母乳の後泣いたらミルクをあげるようにしています。
量の差は、一応毎回60作っていたんですが飲まずに寝ることもあり差があります…- 4月23日
ぶりまま
めちゃくちゃ字が綺麗でステキです!!うちめちゃくちゃ汚いうえに、夜な夜な震える手で日記を書いてますが、見返すと汚すぎて恥ずかしくて将来息子に見せれなそうです!笑
-
鳴
そんなことないですけどありがとうございます😭
- 4月23日
ぽこたん。
排泄回数はしっかりされてますし
母乳などの量とゆうより
産まれてきてまだ間もないので
不安だったり寝に入る瞬間とかも
怖くなったりで泣いたり原因は
色々あるみたいですよ😄
室温や服装、おひな巻きにしたり
落ち着ける方法を探り当てる、、
どれが正解かはわかりませんが
手当り次第やってみて下さい🙌✨
-
鳴
そうですよね😭
ありがとうございます😭- 4月23日
鳴
はい
さしみ
それなら、お腹がすいているか、口寂しいかかな?
私も新生児の時は毎回60つくって、飲むだけ飲ませていました😊
飲んだりのまなかったりで、3時間開かない時もあったけど、その時は頻回授乳にしてました🙋♀️
ミルクつくっても飲まないのに泣いてる、、、とかだと、今の時期寒かったり暑かったりで赤ちゃんも体温調節が上手にできないので、こまめに汗の有無だったり、室温を気にしたりするといいかな?と
うちの娘は抱っこしてほしい時も泣いてました🤣
とりあえず授乳して、おむつみて、温度みてみて、抱っこしても泣き止まないなら、泣きたいんだなーぐらいの気持ちでいいですよ😊
熱が出てるとか、どこか痛いとかだと泣き方違うので!
鳴
そうなんですね😭
ありがとうございます。
うちのこも抱っこしたら泣き止む時もあり、
同じベッドでトントンしながら寝ると4時間くらい平気で寝てくれたりします😥
さしみ
もしかしたらちょっと寒いのかな?
うちの娘もちょっと寒い日(肌寒いようなそうでもないような、、、みたいな日)は、隣で一緒に寝たり、抱っこで包み込んでおかないとなかなか寝なかったりしてました!
布団が冷たくて寝れない、眠りが浅いみたいだったので、娘にかけてる掛け布団のなかに一緒に入ったりしてましたよ😊
さしみ
ちなみに3月生まれなので(いま一歳ですが)、鳴さんの娘さんと同じぐらいの季節を新生児期過ごしました🤗
鳴
そうなんですね😥
暖房つけてみました🙂
さしみ
室温21度ぐらいで保っていました🙋♀️
たまに背中に手を入れてみて、汗をかいてないか見てあげてくださいね😊
鳴
わかりました!
気をつけてみます🥺