※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すにっち
子育て・グッズ

子ども用マスクを手作りしたいが、ダブルガーゼがない。代わりに肌着を使っても大丈夫か悩んでいる。批判される心配は?

子ども用のマスクがないので手作りしたいです。
手元にダブルガーゼがないし、手に入らないので
もう使わなくなったガーゼハンカチや、
スナップがダメになってしまったサイズアウトしたコンビ肌着で作ろうかと思ってるのですが、
ダブルガーゼの代用になるでしょうか?

3人目の予定もないし、人にあげられるほどきれいでもないので、有効活用できたらなと思ったのですが、肌着を使ってたら、なんか批判とかされちゃうでしょうか?

コメント

りん

私もサイズアウトした肌着で作りました🥰
割と肌着って分からないですよ(˶ ̇ ̵ ̇˶ )

あ

代用できますよ。
批判?ないです!
批判すべきなのは赤ちゃん用品店でベビー用ガーゼを購入してマスクを作ってる人だと思います!!こないだ売ってなくて店頭で困ってる妊婦さん見ました。

yj

ネットに肌着をリメイクしたマスクの作り方乗ってるので問題無いと思いますますよー😊✨

まつ毛君のママ

大丈夫ですよ!
うちも赤ちゃんの時に使ってた手作りスタイほどいて作りましたよ😊
柄も息子が気に入ってるのでちゃんとつけてくれます。
うちの周りはゴムも売ってないですが取っておいた使い捨てマスクのゴムだと痛がらないので再利用してます。
ストッキングやタイツを輪切りにしてもゴムの代用になるそうですよ!

moony mama

批判はないと思います。
ただ、あまり洗濯したものだと効果が無いようなので、お気をつけください。
マスクの選択の仕方で、つけ置きと押し洗い以外はしないようにと見ました。
洗濯機やもみ洗いをしていると繊維が痛んで、目が荒くなるそうです。

まだ販売してるかわかりませんが、Amazonに無地のガーゼで良ければありました😊

あとは、不織布フィルターならまだ購入可能かもしれないので、フィルターを入れれるように作ってあげると、より効果が高くなるかと。

すにっち

一括でコメントすみません!
みなさん、ありがとうございます!
今、マスク作るためだけに赤ちゃん用品買う人がいるってネットで見て、ちょっと心配だったのですが、再利用ならいいですよね💦

正しい洗濯の仕方とかも合わせて勉強して、マスク作ろうと思います!
ありがとうございました✨