

とーくんまま(21)
今は身内でも会わせないようにしてます。
それに、会いにも行きません😅
迷惑行為ってことに
気づいてないんでしょうね😓

せな
何しにきたかによります💦
買い物のおすそ分けなら玄関越しの対応で良いかと。
ただ、会いにきたなら会わせませんし、お子さんが寝てるからという対応で良いと思います💦

退会ユーザー
こんなご時世子供が居ると気を張りますよね。
でもそれが普通だし、私はそれが母親だと思います。
私の周りも子持ちじゃない所は
そこまで気にしてないみたいです。
義母も悪気はなく、私がお買い物中娘を預かるよと
声をかけてくれますが、
あちらが保菌者で、
こちらが保菌者の場合も有ります。
伝染してはいけないし、伝染してもいけませんから……
と義母さんの身体を労わるように
やんわりお断りすれば角も立たないかなと思いますよ😉
うちはそのように伝えてます😊

🔰
義母さんも退屈なんですかね…?
明日は我が身ですよね。
うちも似たようなな感じで、仕事なら午後から預かるよ、同じ県内の島に旅行に行くからどう?と連絡がきて、いい大人が何考えてるのと呆れてます😱😱

a
うちも先週に義母から「今気分転換にドライブしてるんだけど、孫の顔が見たいから会いに行ってもいいかなー?」とLINEが来たので「今はちょっと会うのは控えて良いですか?」と断りましたよ〜😅
私も来た場合には寝てると嘘をついたと思います😭
今は神経質にならないといけませんよ💦

ゆるゆるしゅふ
私も先週末、感染者のでた市からきた親に、(せっかく自分たちが行かないように気をつけたのに…)と思いました。
ちょっと、意識低いですよね😅「かかるときはみんなかかるんだから仕方ないよね~」って先月話してたので、こわいなと思いました。ライブハウスに行くような若者のことは非難するくせに…( `д´)
人の投稿に愚痴ってすみません

まっしゅ(28)
神経質じゃないと思います!今はそれが賢明ですよ😊
うちも義実家が近いので会いたいアピールがありますが、「コロナが終息して堂々と会える日までお互いに自粛を頑張りましょう✨」とこちらから会えないって意味で明るく言いました(笑)
かわりに、主人が休みの日にテレビ電話で孫を披露していますよー!
-
まっしゅ(28)
手作りのマスクを届けにきた時も玄関で受け取り、娘は2階の窓から見えるようにしました!
- 4月21日

えりな
抱っこさせたくないです!
そういう人って危機感ないんですよ。
今自分がちょっと外出ただけでウイルス付いて、それが他の人に移るっていう発想がないんです。
アホだから。

ちゃんたろー。
うちも先日突然夜アポなしピンポンで義父が来ました、、
旦那もいるときだったので、上がらせないわけにもいかず、、ちょっとお茶飲んで帰りましたが😵マスクはしてたけど、言わないと手洗いもしなかったし。何かサラダと赤飯持ってきてくれた用事でした。食後でしたが、、😅
それで味しめたのか、翌日義母から旦那に電話。今どこいるの⁉と。あわよくば義実家に呼びつけかうちに来ようとしてるかだったと思います😅お祝いくれる用事だったらしいので、それはありがたいのですが、旦那だけに行ってもらいました。
初節句の集まり早いですが4月に両家で予定してましたが、コロナ騒ぎで中止にしました。その連絡した数日後にこれです。何のために中止にしたのか危機感ないんだなと思いました。神経質と言われようが思われようが、もう良い嫁キャンペーン終了してるので、気にせず私と旦那の考えで動こうと思ってます😅

はじめてのママリ
みなさんご回答ありがとうございました!
みなさんの体験談聞けてよかったです😊✨
ちなみに用事というのが、せんべい持ってきただけでした。おそらく孫に会いたかったのだと😥💦やんわり、私からうつしてしまったら申し訳ないので〜とお断りしました。
義母保健師で、赤ちゃんの検診にも携わっているのに、身内のことになると何でこうなるのかなあ😱💦
コメント