※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっち1224
妊活

医療従事者として妊活中や予定の方、コロナ情勢を考慮してどうされますか?同じ悩みを持つ方がいます。

妊活中、妊活予定の医療従事者の方

私は看護師です。
4学年差希望で7月末頃から妊活予定でした…
5学年差になると上の子と7学年差…
もともと4学年差で妊娠しなければ二人のつもりもありましたが3人への思いが強く悩んでいます…
コロナが収束するのがいつか分からない現状で妊活を先延ばしにするともう3人目は諦めたも同然…

でも医療従事者として(コロナ自体は直接関係ないですが医療従事者なので発症患者がいれば関わる可能性が0とは限らないです…)こんな時期に妊活するのはどうなんだろうか…とも思います…
反面7月末から予定通り人目したい気持ちも強いです…

医療従事者で妊活中や妊活予定のかたはどうされますか?

同じ質問が多数出ていますが宜しくお願いします。

コメント

もちもち

夫婦で医療従事者です
積極的な妊活はお休み中です(性行為が無いわけではないので、もし妊娠した場合はラッキー!とおもっていますが😁)

リスクは高いですが、妊娠できた時にもしコロナがひどくなっているようならわたしが仕事をお休みすることも考えた上で7月ごろには妊活再開予定です!

  • あっち1224

    あっち1224

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり妊活しても状況次第では休職か退職覚悟ですね😥
    私も7月末からの予定でサプリ注文したりしてたので出来れば妊活開始したいです😫

    • 4月22日
3兄弟ママ

同じく看護師です!去年夏から妊活していますが、なかなか授からず、コロナで一旦今は辞めていますが、同じくどうしようか悩んでいます😥

  • あっち1224

    あっち1224

    コメントありがとうございます。
    悩みますよね💦
    専業主婦だったら普通に妊活しようと思いますがこの時期で…
    7月くらいには落ち着いてくると良いのですが😫

    • 4月22日
ぴょんぴょん

看護師で一歳4ヶ月の子がいます。
今、慢性期病棟でしたが来月から急性期に移動になりました。急性期にいる妊婦を少しでもコロナから遠ざけるためだそうです。
今月ゆるーく妊活しましたが今月無理ならしばらくお休みかなぁって思ってます!上はこんな時期に妊娠なんてと言ってますが授かり物ですからねぇ‥

  • あっち1224

    あっち1224

    コメントありがとうございます。
    急性期病院だとコロナ疑いの患者さんが入るのでしょうか⁉️
    そうなるとなかなか厳しくなりますよね😥
    確かにこんな時期にと思われるかもしれないですが授かりものですからね☺️

    • 4月22日
  • ぴょんぴょん

    ぴょんぴょん

    一応急性期なので可能性はあるとのことで上が動かそうとのこととのことでした‥
    私も小さい子いるのになぁ‥という気持ちです

    • 4月22日
  • あっち1224

    あっち1224

    考慮が妊婦だけなのは辛いですね😥
    子供が小さいと自分が倒れたら子供のお世話が出来ないですもんね😫

    • 4月22日
こなものだいすき

医療従事者で2人目妊活してます。
怖いですが諦められず・・・。
多嚢胞であるのと、高齢なので収束を待てる余裕がないのもあります。

妊娠出来た時の住んでいる地域のコロナ状況次第では、休職・退職も考えています。

  • あっち1224

    あっち1224

    コメントありがとうございます。
    私も不安もありますが何年先になるか分からない状態で何もせずに諦めるのが辛いです😂
    休職や退職も視野に入れて旦那と相談してみようと思います😃

    • 4月22日
ちゃんしー

医療従事者です。
2人目不妊治療、妊活続行してます。
この時期にと思われるかもしれませんが、今後後悔したくないし、夫婦で話し合ってのことなので(^^)

  • あっち1224

    あっち1224

    コメントありがとうございます。
    私も人生計画の中で4学年差と決めて今まで妊活待ってたので後悔しない為に妊活トライだけしたいです💦
    もちろん妊活したから妊娠するとは限らないのですが後悔しない為に話し合ってみます😃

    • 4月22日
deleted user

あっちさんの年齢にもよると思いますが…

学年の差にこだわる理由は何故でしょうか?

私なら、ご自身の年齢が30代後半なら妊活続けます。30代前半なら落ち着き始める頃か、特効薬が開発されるまでは休みます。

  • あっち1224

    あっち1224

    コメントありがとうございます。
    年齢より体力的に30代後半での妊娠に自信がないので前半に終わらせたいのが理由です💦
    二人とも重症妊娠悪阻で1ヶ月近く自宅から出れなかったので…

    あとは4学年差だと上の子が1年生の不安な時期に育休で自宅にいてあげられるのも理由です‼️

    • 4月22日