※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがオムツをしていると、半ケツ状態になることが多いです。新生児サイズのオムツを使用していますが、Sサイズを試したこともあります。同じ経験の方はいますか?

生後2ヶ月で約4000gなんですけど、オムツつけて少しすると半ケツ状態になります😅💦
毎回ではないのですが多いです…
オムツは新生児サイズを使ってます。
オムツが小さいからなのか、私の付け方なのか🤔
Sサイズ履かせたこともあるのですが、ブカブカな感じがしました。
同じような方いますか?


コメント

さま

うちもよく新生児用のオムツは半ケツになって、背中漏れしてしまっていたのでSサイズに最近変えました。
ちなみに今は体重4.5キロです🙂
そして、オムツメーカーもメリーズからパンパースへ変えました😅

deleted user

生後1ヶ月の時に3900で、その頃から徐々にSサイズにしていきました!
最初はかなりブカブカな感じでしたよ😂

なの

オムツつける時に背中側を長めにしてつけてもそうなりますか?

.*りまとmama*.

背中を長めにして、テープを"逆ハの字"につけてもダメですか??
今のオムツが無くなったら、Sサイズでも良いかもしれませんね(^^)