
大型分譲地で60区画ほど家が立つところで購入を考えています。土地と建…
大型分譲地で60区画ほど家が立つところで
購入を考えています。
土地と建物と諸経費込みで4600万ほどするのですが、
中はおしゃれでとてもいいのですが、となりとの
感覚が少し狭いかな?というのと、その駐車場に
入るには20メートルほどのところからバックで駐車になるようで悩んでいます。
皆さんどう思いますか?
駅までは30分はかからないようです。
- きき
コメント

ママリ
私は駅までの距離徒歩10分以内が条件でした。
自分が車に乗らないのと、将来子供達が成長した時駅を利用するのに遠くても〜15分くらいまでの方が便利かと思ったので🤔
隣の家との間隔は3mくらいが条件の地域です。
将来的に外壁の修繕などすると考えるとあまり近すぎるのはおすすめしません💦
実家が隣の家と1m以下の間隔で工事中に傷が付いたとか言いがかりをつけられて困りました😣💦
駐車は毎日の事なので出来ればスムーズにできる方がいいのでは無いでしょうか?💦

あずみ
私も上の方が仰るように、駐車はしやすいところがいいと思います!毎日なので💦
自分にとってその駐車方法がストレスがないのならいいと思います!
4600万も払って毎日ストレス感じるのはちょっとやだなぁと思います!
でも自分が高齢になって免許返納したら関係ないんですけどね☺️
でもそのかわりそうなったら今度は駅が近い方がいいかなぁとなりますよね💦
まぁ全部の条件が整ったところはないと思うので、ここは譲れない!というのを決めるといいんじゃないかなぁと思います!
私は
駅近、実家近、職場近、駐車しやすい
というので建売購入しました!
今3年経ちますが今のところ後悔はしてません😊
-
きき
やっぱり駐車はしやすいほうがいいですよね…
家の通路に入る時にはもうバックしながら入らないと止められないようで…駅近がほんとはいいですよね😭- 4月13日
-
あずみ
そうなんですねー😭
ちょっと大変かもですね💦
大きい車ならなおさら😭
あとは友達とかが家に来るときに説明しづらかったり…
駅近じゃなくてもバス停が近ければいいかなとも思います😊✨- 4月13日
-
きき
大きい車に乗っているのでなおさらで🥺🥺🥺
駐車場も一台なので不便だなあと思って…😩- 4月13日
-
あずみ
そうなんですね🥺
駐車場は誰かが来たとき用に2台以上あると便利ですね😭💦
もし焦ってないのならもう少し探してもいいのかなぁと思います😊- 4月13日
-
きき
やっぱり2台はほしいですよね…😭😭😭
もう少し見てみますありがとうございます😊- 4月13日

はじめてのママリ🔰
隣との感覚は1m以上、駅までは15分以内でないと買わないです😭
子供たちが大きくなってから不便に感じるだろうなと思うので💦
あと毎日車に乗るので、車の停めやすさは重要です✨
-
きき
駅まで15分は予算的に無理で😭
不便に感じますよね駅まで😵
駐車場も、とめにくいと毎日大変ですよね…- 4月15日
きき
10分なんて最高ですね…😭😭💓
そうすると高くなってしまって無理でした…
3メートルですか!
1メートルはすごく間隔が狭いですね💦中はいいのですが駐車場がネックで…迷ってます😔
ママリ
駅によってかなり変わりますよね💦最寄駅を変えることが出来ないならバス停などが近ければ便利だと思います!
普段の生活ではそこまでは不便は無かったですが、やはり窓の位置などによっては開けづらいとかはあると思います🤔
その20メートルの道幅にもよりますが、もし狭くて人や自転車とすれ違えないと道の入り口で止まって待ってないといけなくなる事もあると思います💦😣
きき
バス停は坂少しくだるとあります!
確かに狭すぎると大変ですよね。
道幅は4メートルくらいだと思います😵😵😵
ママリ
バス停が近くにあるなら電車通勤通学になったとしても雨などの日はバスを利用したりすれば良さそうですよね!
4メートル幅の道路だったら人とすれ違うのには問題無さそうですね🤔
気になる部分があったら私ならもう少し探してみます!!
きき
そうですよね!
4メートルあれば大丈夫ですよね🙆♀️
少し気になるので探してみようと思いますありがとうございます…!