
お子さんの前向きさと自信を育む方法について相談です。
お子さんが前向きな性格、そして自分に自信を持ってくれるようにするには、どうしたらいいですか?
我が子は、いつも悩んで行動にうつせず、自分に自信なく、くよくよしてしまっています。
もっと気楽に過ごしてもらえたらな。っと。
- そら(10歳)
コメント

はじめてのママリ
私も同じこと思ってました😢
私自身、とってもネガティブでなんでもマイナスに捉えてしまうので、子どもにはそうなって欲しくないなと思ってます。

べりー*
ご両親がひたすら褒めてもだめですかね?💡私がですが本当にいい両親で可愛い可愛いすごいすごいと育てられたので(笑)、なにかだめでも両親がいるから大丈夫大丈夫と思いながら育ちました!
なにか得意なことが見つかるといいですよね!

はじめてのママリ🔰
お手伝いをお願いして沢山褒めること、何か出来なくても一緒に出来るまでとことん付き合ってあげることかなと思います😊✨
もちろんお家だけではなく、保育園や幼稚園、学校などの先生やお友達との関わり、一つ一つの行事を経験して自分にも出来るんだ!悔しいけど頑張る!などの気持ちの変化が少しずつ出てくるものなのかな?と思います😊🌸
悩んで行動に移せないのも、とても慎重に物事を考えられるお子さんなんだと思います✨

べき
お子さんのこと大きな心で見守ってあげる。お母さんはいつでも見てるよ、大丈夫、って口に出して言ってあげる。
悩んで行動に移せない→思慮深い
くよくよする→自省ができる
って、お母さん自身が前向きに見てあげることも大切だと思いますよ。
もし不安そうにお母さんの方を振り返ってきたら「君なら大丈夫!やってごらん!」って笑顔で背中押してあげてください。失敗したって平気です。たくさん失敗するとそれは経験になりますから。
私は前向きな母からそう育てられました☺️
そら
コメントありがとうございます😊
私もです💦
こんな私が親だからネガティブな子になってしまったんだろうなと、申し訳ないです。
でも、今からでも間に合うと願い…いいアドバイス知りたいですよね😭