※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hotamei
子育て・グッズ

初産で2ヶ月の男の子が泣き止まず、悩んでいます。友人の子供が良く寝るのに比べ、不安。ペットも気を使う。2ヶ月の子供の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

初産で、もうすぐ2ヶ月の男の子と毎日悪戦苦闘しています。ベッドに下ろすともちろん泣きますが、最近はだっこしても泣き止まないことも多々。むりやりおっぱいくわえさせて黙らせる、みたいな時間も多くあります。
友人の子供は、よく寝ていい子だったーと聞いてたので、うちだけなのかしら…とちょっと不安に。ペットがいることもあり、踏んだりしないようにと何かと気も張っていて、つらいです。2ヶ月の子供って、こんな感じなんでしょうか?良ければみなさんの経験を聞かせて欲しいです。

コメント

ふうまま

来週で2ヶ月になるのですが、うちも同じ感じです(´・ ・`)!! 体ひねったり唸ったりしてます。日中は基本30分しか寝てくれないです… それも膝の上マストです。

いろいろ試してみたのですが、針灸の先生曰く、お腹が詰まってて苦しくて、出したいからおっぱいのんで(胃を刺激=腸を活性化)でもお腹空いてるわけじゃないし、という悪循環にはまると機嫌悪くなるみたいです。
その先生のとこにいってベビーケアマッサージしてもらうと、その日は嘘のようにゴキゲンでよく寝てくれます。

あとはお出かけしてるとよく寝る子なのですが、ベテランの保育士さんに相談したら、おうちやママと2人っきりに飽きてきてるのではと仰ってました。確かに、新しい環境ではいいこさん…

  • hotamei

    hotamei

    ありがとうございます!確かに、先ほど1日ぶりに大量にうんちをしたら、機嫌がよくなったような…!お腹いっぱいなのにおっぱいくわえさせるから、吐き戻しも多くて困ってました。どんどんお腹が膨れていくから、気持ち悪かったのかもしれませんね。

    うちもお出かけではよく寝ます!単身赴任だから、2人っきりが多すぎて暇なのかもしれませんね。家にこもらず、いろいろ出歩いてみようかな😊

    • 6月3日
  • ふうまま

    ふうまま

    可能性大ですね!お腹を上から下に5分くらい優しくさすってあげると巡りが良くなるらしいです(o^∀^o) 出すもの出すと身体も授乳モードに入ってしっかり受け入れるので、授乳回数もへります♪

    おでかけいいですよねー!児童館などの赤ちゃんイベントでお世話になってます(*´ω`*)ありがたや♡

    • 6月3日
  • hotamei

    hotamei

    上から下にさすさすして、しっかり出してもらうようにします!ありがとうございます〜
    赤ちゃんイベントなん参加したことなかったです!近くに友達もいないし、ふさぎがちだったので、わたしもそういうイベントに参加してママ友作り&気分転換しなきゃ!

    • 6月4日
  • ふうまま

    ふうまま

    外出めんどくさいな〜と思っても、いくとなんやかんや楽しくてよいです♡赤ちゃんもまた違ったお顔見せてくれますし。ぜひ(*^ω^*)!

    • 6月4日
あぐり

保育園で働いた経験アリです。

やはり喋れるようになるまでは泣くことでしか自分の表現をできないので、大抵のそのくらいの頃のお子さんは泣くことが多いのが普通です。

保育科に通っていた際に習ったのですが、泣かない=お利口さん、とは限らないそうです。

泣いているということはママさんがいつも泣くと色んなことをしてくれるから泣くことで「ママに伝わる」という心理が働くそうです。

例えば、ほって置かれることが多い赤ちゃんは「泣いても何も伝わらない」という心理が働くことで泣くこと自体を諦めてしまうのだそうです。

もちろん、すべての赤ちゃんがそれらに当てはまるとは限らないですし、赤ちゃんの性格、という場合もあるのかもしれません。

しかし、泣くのが普通とされているそれくらいの時期(1際くらいまでの間)たくさん泣くのは健康な証拠でもあるそうですから問題ないですよ!

ママさんとコミュニケーションがとれている証拠だと思います!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

実際だんだん、あーとかうーとか話をしようと声を出せるようになれば、泣くよりも逆に発狂のように叫ぶことも多くなります。(保育園で働いていた経験上でしかないのですが;)


少しずつ会話できるようになるまでは泣くことが多いかもしれませんが、お子さんが泣いて静かになった時や満足げな顔をした時に「な〜んだ、これで泣いてたのかあ」と思える瞬間をより大切にされるとちょっと辛い気持ちも楽になられると思いますよ!☆

私も赤ちゃんたくさんに囲まれてみんなで泣かれた時とか泣き止まない時は正直イライラしてしまいそうな時もありました(><)

ですが私たち大人も最初はこの子達と同じで、大事に周りの大人が育ててくれたんだなあって思うと、泣いていることよりも日々の少しずつの成長がすごいな!って思います!

息子さんもきっとあっと言う間に喋るようになっちゃいますから、今だけ、と思って泣いてる息子さんに「なーに〜?ママとお話したいの〜?」なんて感じで余裕持たれながら(もちろん難しいことと思いますが(><))すごされてみてください☆

  • あぐり

    あぐり


    ちなみに泣かない静かな赤ちゃんは「サイレントベビー」と呼ばれいるくらいなので本当に泣いていたほうが健康で元気で良いと思いますよ!

    あとは泣くことしかできない時期にオムツ替えとか一つ一つの動作に身振り手振りを大きくしてみたりして伝えると、赤ちゃんもそれらを毎日見ていたら何をされるのか分かるので親子でのコミュニケーション力も増えるみたいですよ!☆

    • 6月3日
  • hotamei

    hotamei

    ありがとうございます!泣くのが普通、泣くのが健康!といってもらえると心が楽になりますー!しゃべるようになるまでのほんの少しの期間だと思って、イライラを吹き飛ばしてどーんと構えたいと思います。身振り手振りも大きく、早速やってみます😊

    • 6月3日
chiromiko

先週がそんな感じでずっと抱きっぱなし、3時間泣きっぱなしな状態で病みました^^;
ここ数日落ち着いているのですが、ミルクの後のゲップ出しの時にそのまま縦抱きで自分の胸の上に寝かせます。これが一番寝入りが良くて、しばらくしてから上がってくるゲップもすんなり出せて吐き戻しもなくなりました!
しばらく抱きついてもらう感じで抱いて爆睡してから降ろすと起きる確率も低いです。
横抱きより安心するのかもしれません。
自分は椅子に座った状態で抱くので横抱きゆらゆらより全然楽です!
ギャン泣きの時は縦抱きは苦しいみたいでダメなので横抱きで落ち着かせてスクワットなどで寝かせてから縦抱き胸ぺったんこで爆睡してもらうとやっぱりぐっすり寝てくれます。

  • hotamei

    hotamei

    ありがとうございます!早速縦抱っこやってみました!横抱きだと泣くのに、縦にすると、そーよこれこれ、と言わんばかりに落ち着きました。縦抱きは、首まだ座ってないし抱きづらいのですが、効果アリかもしれません!😊夜これでチャレンジしてみます♬

    • 6月3日
  • chiromiko

    chiromiko

    自分は椅子の背もたれにしっかりもたれて、赤ちゃんの横向きの顔を胸にぺったんこさせると安定して手も離せますよ(^ ^)ママの心臓の音も聴けて安心するみたいです。うちのはロッキングチェアなのでそのままゆらゆらさせてぐっすりです♡
    3時間ギャン泣きの時は次の日大量のうんちをしたのでお腹痛かったのかなと思いました。おむつ、ミルク、痛いがなければ胸ぺったんこで百発百中です!
    コツはおっぱいの後に落ち着いた状態でゲップ出し→ゆっくり胸まで下ろしてとんとんゆらゆらです
    少しでもストレスがなくなりますように>_<

    • 6月3日
  • hotamei

    hotamei

    ロッキングチェアいいですね〜♡百発百中とは、すんごい!早速実行中ですが、まだ私の抱き方が悪くて、泣き止むもののウンウン唸ってクネクネしてるので、もう少し練習して寝落ちを目指します!胸にペタっと、ですね☆
    でも、横抱き縦抱き色々やってたら、赤ちゃんもバリエーションが楽しいみたいで、なんだか機嫌よくなってます。笑
    景色が変わって楽しいのかな〜😊

    • 6月4日