※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コニー♥
子育て・グッズ

保育園の先生が保護者とプライベートで交流していることに疑問があります。保育士と保護者のプライベート交流は一般的なのでしょうか?

保育園にお子様を預ける方、保育士さんへの質問です。

今日ちょっとビックリした事がありました。
息子のクラスの担任の先生が特定の保護者数人とプライベートで出掛けたり飲み会に参加したりしていると...。
その特定の保護者さん達とは上の子も担任をしていたそうでその頃からの付き合いもあるからとか...。
その保護者さん達から来年も担任を持って欲しいと熱烈に言われているようで、担任本人も園に掛け合ってどうやら来年も担任を持つようなんです。

プライベートは自由なのかもしれませんが、何かちょっと癒着というかそれってあり?と思ってしまいました。
そんな深く付き合っていて、子供を公平に見れるものなんでしょうか?

というか、そもそも保育士さんと保護者がプライベートでお付き合いするって結構ある事なんでしょうか??

コメント

sakko♡

元々お友達ならともかく、プライベートで仲良くは…いけないと私は思いますよ(ーё一)

平等に見れなくなってしまうのではないかと…私の意見ですけどね(^-^)/

メロンパン

そんな先生嫌ですね。
そういう事っていいんですかね(>_<)
先生と仲の良い子供がひいきされてそうで安心して預けられないです。
園長先生も認めてるのですか?
平等にみてくれていないと少しでも感じたら、認可保育所であれば市役所に言うかもです(^^;

クレア

保育士してますが、自分ならそういうことはあり得ません。ただ、周りではそんな方がいらっしゃいましたが、プライベートと仕事がきちんと分けることができてない方だと思います。同じようにイヤな思いをされてる方、絶対いらっしゃると思います。ぜひ、役所の保育園担当に相談するべきだと思います。

コニー♥

確かに前々からその保護者さん達とは端から見ても仲が良いな~と思っていましたが、上の子の繋がりで付き合いが長いからだけだと思っていました。
やっぱりプライベートでもお付きあいがあるって誤解も生むしおかしいですよね!

💗たそちゃん💗

保育士してましたが、保護者とプライベートで連絡とったりは禁止でしたよ~。 認可園でも認可外でも同じでした。

クレア

ちなみに、プライベートと仕事がきちんと分けることができてなかった方ですが、やはり色々あって他の職場に変更となりました。保育士は子供たちの成長記録を書いたりします。そのような時に平等に客観的に見ながら記入出来るのか…疑問です。私はプライベートはプライベートでゆっくりと自分の時間が欲しいと思うので、公私混同しないためにも特定の方と飲み会するのは考えられません。

りんごひめ

教師として、あってはならないことですね。
保護者とは一線を引いて付き合うことが業務の基本です。
実際、クラス編成に対して言ってくるお母さんはいますが、希望は聞いていません。

ただ、子どもに対してはどんなことがあっても平等であれ、と思うのが大多数の教師の思いです。
ちょっと苦手なお母さんもいますが、子どもにはそれは関係ないことです。
他の先生にお話しされてはいかがですか?一人で心細ければお友達とでもいいかと思います。

コニー♥

やっぱりその特定の保護者さん達の子供達はひいきされているって他の保護者さん達から言われているようです。
私はただ単に月齢の早い子達でしっかりしているから気に入られているんだなぁと思っていたのですが、、(笑)

園長はあまり頼りないというか、面倒な事を避けるタイプのようなので市役所にかけあった方が良さそうです!
少し様子をみてみます!

トトロ💗

保育士です。それはダメですね(>人<;)公私混同している保育士もいると思うしあくまで保育士と保護者の関係なので、一線を超えてはいけないのに、それを何とも思わない子は保育士なりたてであったり若かったりするほど多いかもしれません´д` ;ただ友達感覚で接してくる保護者も見えるのでうまく交わしていかなきゃなんですけどね(-_-)

コニー♥

やっぱりそうですよね。
今日その事を教えてくれた保護者さんも聞いてビックリしたと言っていたので、他の保護者さんもきっと同じような気持ちだと思います。
ひいきがなかっとしても、やっぱり誤解を生むと思いますし...。
本当に担任持ち上がりだったら嫌だなと思っています。
園より役所ですね!他の保護者さん達と様子を見て相談してみます!

りかゆり

保育士をしていました。うちの園でも実際にありましたよ!
一部の先生ですが保護者と親密になりすぎて親も園に対してなんでも言ってもいいんだ!という感じになりモンスターペアレント化しました。
その先生と園長の悪口とかいってましたからね!
当然、仲良しの親の子どもはかわいがられてました。
ほんとならあってはいけないことです!
同じような思いの方がみえると思いますので相談してみたらどうでしょう?

コニー♥

私も誤解などがあるといけないから禁止が普通だと思っていました~。園によって規則の緩さがあるのかもしれませんね!

コニー♥

そのへん緩い園なのか、他のクラスの先生にも何人かそういう先生がいるようなのです。
園長も黙認しているのかもしれませんね!
それでもやっぱり知ってしまった以上はひいきがあるのでは...と心配になってしまいます。注意深く様子を見て役所に相談してみようと思います!

コニー♥

確かに担任の先生は今はアラサーですが、お付きあいしている保護者さん達の上の子を受け持っていた時は20代前半だったと思います(笑)
若い頃のノリでそのままきてしまっているのかもしれませんね。
しかし、私なら何か面倒が起きたらやだなぁと思うので見えない壁を作ると思うのですが...あまり深く考えないタイプなのでしょうね!

コニー♥

やっぱり実際あるのですねぇ。
そうなんです、園の裏話なんかも色々しているようで、次年度の担任の話も主任に持ち上がりはダメだと言われた...などとその保護者さん達に言い、保護者さん達が主任に持ち上がりにして欲しいんですけど!~なんてWで直談判したようなんです。
結構きついタイプの先生で、気弱な息子はやっと先生が変わるとほっとしていた矢先なので(笑)ガッカリすると思います。

りかゆり

園自体がそんな雰囲気でなんでもOKになっているのかもしれませんね!園長先生に相談を!と思いましたがあまり頼りにならないみたいですね!園長先生が変わると雰囲気が変わったりするのですがそればっかりは無理ですもんね😅
常識のあるお母さんたちには心配ですよね!
何よりも大事なお子さんを預けている所ですから!
あまりにも気になるようでしたら信頼のおけるほかの保護者の方とも相談してみてくださいね!