※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyocchi
ココロ・悩み

保育の専門学校在学中に妊娠が発覚し、卒業後の就職について悩んでいます。祖母の期待や自身の不安から、子どもと離れて働くことにプレッシャーを感じています。自分の気持ちに戸惑いを感じている様子です。

カテ違いだったらごめんなさい。
吐き出そうか迷ったのですがここに書いてみます。

私は保育の専門学校在学中に妊娠が発覚しました。
9月だったので担任と相談し、
最後まで頑張って卒業し、資格も取得しました。

就職はもちろんしてませんが、
母の実家の自営業の事務で
ずっとアルバイトをしていて
今も続けています。
祖母が私が保育士として働くことに
すごく期待していたみたいで
それが叶わなかったと残念がっていて、
毎日のように来年の4月からは
子どもを保育園に預けて
バリバリ働きなさいと言ってきます。

私は正直まだ働きたくないです。
というより無理だって思います。
来年の4月から働くには
6月に子ども生まれて
夏には就活を始めるということになります。

子どもが好きで保育の勉強をしました。
妊娠が発覚してすごく嬉しくて
今だって早く我が子に会いたいし
子どもと過ごす日々が楽しみで仕方ないのに
早く働きなさいというプレッシャーが
つらくてたまりません。
そんなに早く子どもと離れたくないです。

早くから子どもを預けて
仕事をしてる方はたくさんいらっしゃるし、
辛くても頑張ってる方からしたら
そんなの甘えだって思われると思いますが、
考えれば考えるほど苦しくて書きました。

元々社会への不安が強く、
そのせいで卒業が1年延びたので
子どもがいるいないに関わらず
自分は社会に出るのが怖いのかもしれないです。

私はおかしいのでしょうか。
ただただガキなだけなのでしょうか。

なんだかここ最近不安定です。

コメント

まふぃん

社会への不安、私もすごくありました!
私も専門卒業後で就職前のわずかな間に妊娠発覚し、嬉しかったし同時にどうしようとも思ってたけど、何となく就職せずに済んだことにもホッとしました。
結局流産してしまい、お金も必要だったので就職しましたが、知らない世界だし途中からだったのでとても怖かったです!

  • piyocchi

    piyocchi

    その後職場ではどうでしたか??
    社会に出てみてしまえばなんとかなるものなのでしょうか

    • 5月7日
  • まふぃん

    まふぃん

    私の場合、一つ目はほんっとに最低なとこで、やってもいないことをしたと決めつけられて1週間くらいでクビになりました。
    今でも思い出しただけで腹立ちます 笑

    それ以降少しトラウマで半年ほどはバイトしてました。
    そんで去年の12月に、やっぱり資格取ったんだしもう1回挑戦してみようと就職しました。
    今のとこはとても良いところです。
    手当や給料もしっかりしてるし、人間関係も私の部署は大人ばかりでガキっぽい対応する人いないし、みなさん優しいです。
    出てしまえば何とかなるかはそこ次第ですが、少なくとも知らずに怖がっているよりは一度出て大変さを知ることも大切だと思います。
    少なくとも私は働いてみて、父親のすごさ、旦那への尊敬や感謝を再度感じました。

    • 5月7日
k(●´ω`●)

幼稚園教諭、保育士どちらも経験してから結婚しました。
私は元々、子どもが3歳くらいになるまで働きに出るつもりがありません。
もちろん、金銭的に厳しくなってくるのなら話は別なのですが…。

我が子は絶対に可愛いです。
現役で保育士している先生たちですら、やっぱり仕事を辞めて我が子をみたいと思うみたいです。みんなそうでした。
私の親も、保育士をまたしてほしいみたいですが…。
まずは自分たちの生活が落ち着いてからでもいいんじゃないですかね♪
6月に出産して、そこからすぐ就活というよりも、就活する前に保活しないといけないような時代なので…。
でも、正直保育士なら、2月3月に求人がどっと出ます。
それに、どこも人手不足なので未経験者でも有資格者ならば早々のことがない限り採用してもらえるかと…。
社会に出るのはもちろん辛いです。
特に幼稚園、保育園はまだまだ女の人が多いですし、私も色々ありました…。
でも、子どもの笑顔見てたら頑張ろうってなりますけどね♡

旦那さんとも金銭面のことや、自分の意思をしっかり伝えてみて考えてからでもいいと思います。おばあちゃんがなんと言おうと、おばあちゃんも子どもが生まれると意見が変わることもありますし♡
まずはご主人とお話ししてみたらいいと思いますよ♪

  • piyocchi

    piyocchi

    先輩の意見があるととても参考になります。
    ありがとうございます。
    実習だけでもあんなに子どもたちかわいいのに
    自分の子どもなんてもうどれだけ可愛いことか。
    お腹にいる時点でこんなに愛しくて
    エコーだけで可愛いってなっちゃうのに
    今から親バカ炸裂しそうで大変です。

    保育の現場は引く手あまただから
    就活には困らないと周りからもすごい言われます。
    実習先からもお誘いを頂いていたりもしました。

    働くにはまず預け先から探さないといけないですよね。
    旦那とも話し合ってみることにします。

    ありがとうございました

    • 5月7日
  • k(●´ω`●)

    k(●´ω`●)

    とんでもないです。
    いやー、ほんとに。
    お腹にいるだけでもぅ可愛くて仕方ないです。笑

    そうですよ。今はどこも人手不足です。
    でも実習先からお声がかかってるのなら、少し子育てが落ち着いてからでも、また顔出してみてみるのも手ですよ〜♪
    ある程度どんな職場がわかってる方がやりやすいと思います。

    旦那さんとお互い納得のいく結果になるといいですね♪
    頑張ってください。

    • 5月7日
deleted user

私もその不安を感じた事あります!この年でって…でも感じてる人はいなくはないと思います!私も甘えてるのかもですが子どもが好きですが仕事として、やっていく自信がなくて…保育士諦めましたがでもやはり子どもと接する仕事したいので今は通信でそれ子ども関係の仕事の勉強してます!
旦那さんの給料でやれるならご自身の家庭ですしお子さんも近くにいれるのであればいた方がいいとは思います(^-^)

  • piyocchi

    piyocchi

    私も保育の仕事をする自信がなくて留年しました…
    資格は取れたのですがやっぱり怖くて。
    旦那の給料と今は私のバイト代でなんとかやってますが、
    やはり私が全く収入のない状況になるときついので
    なにかしら仕事はしないといけないです。

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    核家族が多い今の時代は仕方のないことかもしれませんが…でも産後の体調は産んでみないとわからないし、直後に無理するとその先一生体調悪いままになる事も考えられますからね( ´∵`)保育園にもすぐ入れるかわからないし結局行けても風邪引いたりで仕事休まなければいけないのは母親ですからね…それだったらせめて1年以上あけてからのが抵抗力などがついてくるしそれからでも遅くないと、私は思いますが(^^;

    • 5月7日
あーぴっ🌼

自分のやりたいようにやるべきだと思いますよ?あたしは何が何でも生まれてすぐ仕事をする気はないです(笑)旦那さんが無理に働かなくていいって言ってくれるのなら無理しないでいいと思いますよ?
お祖母さんにもその事を話してみてはどうですか?保育士としては働くつもりだからって話をして理解を得てみてはどうですかね?ヽ(*´∀`)ノ

  • piyocchi

    piyocchi

    ありがとうございます。
    旦那は4月から子どもを保育園に預けるもんだと思ってるみたいです。
    話せるときに旦那にも話してみます。

    • 5月7日
きぃ2

母になるのも不安がいっぱいなのに、いきなり社会に出るのも不安になりますよね(。-∀-)
社会に出たことがないなら尚更だと思います。

おばあさまも孫に対する期待はあるのかもしれませんが、貴女の人生ですし、貴女のしたいように動けばいいと思います(о´∀`о)
資格も頑張って取得されてるんですから、気持ちも体調も落ち着いてからでもいいんじゃないですかね。
もちろん、金銭面で家計が厳しいとかいうのであればまた話は変わってきますが…f(^^;

なんにせよ、今は元気な赤ちゃんを産むことを第一にストレス溜めずに過ごしてくださいね☆

  • piyocchi

    piyocchi

    いろいろ不安が重なってしまって。
    まずは出産を頑張ってその次に育児、
    って順を追っていきたいので
    今は焦りたくなくて。
    でもここで吐き出せて少し
    気が楽になりました。

    • 5月7日