※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️tae❤️
子育て・グッズ

保育園の面談で、3歳の娘が集団に馴染めず悩んでいます。同じ問題を抱える方はいますか?どう接していますか?

今日保育園の面談がありました。
3歳の娘の担任だった先生が今1歳の息子の担任なんですがその時に娘の話になりました。
先生が最近見てるとみんながホールで遊んでるとふらっと勝手に下に降りたりみんなで遊ばず一人だけお絵かきや一人遊びが目立つみたいです。実は次男が保育園の時に同じかんじで集団に馴染めず今はだいぶ治まってきたけど市役所の支援の方と面談したり心理カウンセラー?的なのに相談してテストしたり普通の子の平均よりレベルが低い事がわかりました。
やはり集団に馴染めず人の事を噛んだり酷い時期がありました。
何だかその頃に似ていてどう対処すればいいのか悩んでいます。
まだ3歳で成長段階でのことなのかわかりませんがちゃんと怒らず話をしても聞いてくれません(>_<)
どなたか同じ様な方いませんか?
どう接していますか?

コメント

deleted user

保育園&病児保育をしているものです。
特別、多動症とか自傷行為などといった事はないんですよね?
成長が他の子に比べて、ゆっくりなだけと前向きに考えて行くことは難しいですか?

私の息子も今3歳半ですが、何度注意してもいう事聞いてくれなかったりなんて、よくありますよ

それに集団行動の大切さとか、わかるようになるのはこれからですから、難しいかもしれませんが焦らず気長に成長を見守るしかないと思いますよ

  • ❤️tae❤️

    ❤️tae❤️

    そうですよね(>_<)成長過程だからゆっくり見守るのも大事ですよね。どうすれば言うことを聞いてくれるのか優しく言っても怒っても聞いてくれません。そうゆう時はどうされてますか?
    私の性格上人から言われと気になってしまい一人で悩んでしまいました。

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうゆうことでよく注意する事がありますか?
    お片づけをしないとか、ご飯の時間にちゃんと座って食べないとか、ですか?

    • 5月6日
  • ❤️tae❤️

    ❤️tae❤️

    例えば食事の最中何度も席を立ち注意しても座らないので下げると大泣きです。保育園でもあるみたいです。外食なんかもってのほか(>_<)
    立ち歩いてゆっくり食事出来ないので行かないです。あとさっきはシャボン玉を買ったんですがどうしてもやりたくてバタバタ暴れ明日ねと言っても中々聞いてくれませんでした。など細かい事ですね。怒ってばかりもよくないのでしっかり話を聞いてるんですが通じないです。

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事に関しては、以前の私の息子と一緒ですね。ながらご飯みたいなかんじですかね?

    バナナやミカンなどと言った、皮のついた果物お子さんは好きですか?

    少し面倒くさいかもしれませんが、私の場合は子供の好きなキャラクターのワンプレートに、お子様ランチみたいにしてあげたり、その年齢の子供であれば、じっと座ってご飯に集中できるのも5分から長くて10分程度なので、子供がご飯に飽きてきたなと思ったら、息子がミカンが好きだったので、ミカンを与えて一旦ご飯を休憩にしたり、後は酢飯や具材、海苔などテーブルに並べて自由に、鉄火巻きを作らしてあげたりしてました。

    ご飯の途中でミカンを与えるのって一見、良くないかのように見えますが、お菓子をあげてるわけではないですし、気を紛らわすって意味では理にかなってると言うか、私の息子には向いてるやり方でした。

    それから、怒ると躾では意味が全く異なるので、大人目線で、あれしちゃダメ、後でねなどと抑えてしまうような言い方はやめた方がいいかもしれません。

    子供の行動や言動には必ず理由があります。
    それをちゃんと聞いてあげて下さい
    自分の気持ちを上手く言葉にするのは下手かもしれないけど3歳なら、ある程度大人の言っとることは、だいたい理解できてはいるはずです。

    私は、息子を注意する時は3度目の正直というか、2回目まではやんわり注意して、3度目は、「なんでママが今この事で何度も注意してるかわかる?」と注意されてる原因を息子に答えさせてます。
    とは言っても3歳児が知ってる言葉で上手に言うには限界があるので、多少自分が思ってる理由と異なってたとしても全く意味が違う内容でない限り訂正はせずに、じゃぁどうするべきか、子供に考えさせています。

    いきなり何もかもできる子供なんて、何処にもいませんし、根気よく、子供とつきあうしかないと思います

    長々と書いた割には、お役に立てるようなこと、1つも言えなくて、すみません

    • 5月7日
  • ❤️tae❤️

    ❤️tae❤️

    いえ(>_<)凄い参考になります。
    面談の時と迎えの時に保育園での娘の様子を聞いたら一人で集中してお絵かきなどして遊んでるらしいんですがそれはいいんですが他の子はみんなで仲良く遊んでてその輪の中に途中から入れなくなってるみたいで一人でそれを見てボーッと見てるだけらしいんです、、、それが心配だと先生が。もう少し聞き分けが出来たり言葉や意味が通じる様になればかわるんでしょうか?

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうゆう時、保育士さんは一緒に遊ぼう?とか輪に入りやすい空気を作ってくれたりはしてるのでしょうか?
    その事に関して、お子さんに尋ねたことありますか?

    • 5月7日
  • ❤️tae❤️

    ❤️tae❤️

    輪の中に入りやすく...してくれてると思います。今日初めて聞いて娘に問いかけてみたけど基本的にみんなでガヤガヤ遊ぶタイプではなくて特定のこと仲良くしてその子と遊んでない時はお絵かきをしたり一人遊びをしてるらしく気にはならなかったんです。年少から異年齢で好きな教室で遊んでいいんですがみんなそれぞれ好きな遊びもあるだろうし全然気にしてなかったです(>_<)

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特定の少人数の子供であったとしても、それなりに仲良くしてるお友達もいるのであれば、そこまで気にする必要はないと思いますよ。
    3歳児で1人遊びが好きな子、私の園にもいますし、他の子に比べたら本当にゆっくりだけど卒園する時には、そんなの嘘だったかのようにみんなと一緒に走り回ってたりする事ありますよ。

    この年頃の子供にありがちな事ですが、遊びたい事がコロコロ変わるので、ついさっきまでお絵かきしてた子が、いつの間にか砂場にいたり、遊具にいたり目まぐるしく遊びまわるので、少しマイペースな子供には、それに着いて行くのは大変な事だと思います

    年長さんになっても、1人遊びが目立つのであれば気にはなりますが、友達となんで遊ばないの?とかあまり何度も聞いたりすると、1人遊びがいけない事なんだ、とか、私が駄目なんだと受け取ってしまい、余計に萎縮してしまうお子さんもいるので

    • 5月7日
  • ❤️tae❤️

    ❤️tae❤️

    そうなんですね。見守ってみます。上の子の事があったので同じなのかなーと心配ですが様子を見ながら先生ともこまめに園生活、家での生活情報交換できる様にします♡ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さん5人もいると、他にもいろいろ大変だとは思いますが、親がジタバタしたところで、子供がいい方向に変わってくれるとは思えないので、全て気長に見守りましょう😊
    5★mamさんがドーンとした態度でいれば、いざという時は助けを求めて来てくれると思うので、お互い子育て頑張りましょうね

    • 5月7日